※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mako
子育て・グッズ

1歳児に野菜が多いお惣菜を教えてください。味が濃い場合は薄めるアレンジ方法も知りたいです。手作りが基本で、添加物には気をつけています。極力キッチンに立つ時間を短くしたいです。

1歳児にスーパーとかのお惣菜をあげるとしたら、どんなものをあげますか?
できれば野菜が多いものがいいのですが、煮物とかだと結構味が濃いですよね😫
味が濃いだけで言ったら何かと混ぜて薄くするといい、みたいなアレンジ方法もあれば教えてください✨

今日の夜ご飯で娘のおかずのストックは少しあり汁物も野菜の冷凍ストックですぐ作れるのでいいのすが、もう一品くらいほしい気もしていて、最近帰宅後べったりなため極力キッチンに立つ時間を短くしたくて何か使えるお惣菜ないかなと🙆
ちなみに幼児食で、好みはありつつ野菜でも肉でも魚でも割と何でも食べます。

添加物は多少気にはなりますが、普段は基本手作りだし今日もおかず全部を惣菜にするわけではないのでそこについては論点から外してくたさい😫

コメント

あっぷるぱい

その頃はコロッケよくあげてました☺️

  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます💡
    コロッケ✨なるほど、野菜コロッケ買ってみます♪

    • 9月6日
ドンちゃん

娘はスーパーで買うならコロッケを買って中身をあげてます😊
あとは、芋の天ぷらの中身です!

  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます☆
    やはりコロッケおすすめなんですね!なるほど、中身をあげるのいいですね😍
    お芋の天ぷらも発見しました!あげてみます😆

    • 9月6日
deleted user

ひじき煮とかおから煮とかあげてました!
惣菜あげるなら味の濃さとか承知であげるしかないですね😂
でも、そうやって慣れてくのでもう一歳すぎちゃえばなんでもありです🤣

  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます☆
    多分味が濃くても食べます!むしろそっちのが食べます!笑
    でもそれで家の薄味ご飯食べなくなるかも…と思うとビクビクしてしまい😂
    ひじき大好きですがそういえばおからは昔作ってあげてみたらモソモソすぎたらしく全く食べてくれませんでした(笑)
    試してみますー☆ご飯に混ぜちゃうとかもありですね✨

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは適当すぎたのか、そんな感じで早いうちから大人と同じ食事になったので楽でしたよ😂笑
    チョコレートとかお菓子系まだ気をつけてれば大丈夫ですよ〜!(うちが適当すぎますかね💦笑)

    • 9月6日
  • mako

    mako

    うちも何でも食べるので家のご飯はほぼ大人と同じものをあげていて楽なんですが、娘のこともですが私が身近に妊娠高血圧症で早産にせざるを得なかった人がいるのもあって、大人の食事自体がついかなり薄味にしてしまい😂
    でも保育園では絶対薄味だしそれを食べないと自分がお腹空くだけだから食べるだろうし、家では多少濃くてもいいかなーと思って外食の時とかも食べるものあげちゃってます💦
    お菓子に気をつければいいですよね!
    ちなみに今日はお惣菜のおからをあげてみたらもりもり食べました✨ありがとうございます😆
    みなさんのおかげで今日すぐ出せそうなご飯がない!って時が気楽になりましたーー😍

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おー✨良かったです!
    おからも出汁の味が基本だし、和食のおかずをたくさん食べてくれるの嬉しいですよね💕
    お惣菜どんどん使って楽しましょー😁笑

    • 9月7日
  • mako

    mako

    今日は夫が飲み会なのでまた少しほうれん草のゴマ和えとかお惣菜チャレンジしてみます😆
    スープや味噌汁やソテーならほうれん草も食べるんですが、ごま和えやおひたしは味付けがやはり気に入らなかったのか固かったのか食べてくれずだったので😁

    • 9月7日
ひなた

こんにちは✨😃
ご飯にまぜられるお惣菜はどうですか?😳例えばキンピラコボウを刻んでご飯にまぜまぜとか😳キンピラコボウ食べられなかったらすみませんm(__)m

  • mako

    mako

    ご回答ありがとうございます☆
    ご飯に混ぜられるのありです✨最近白ご飯嫌がる日もあるので、使えるお惣菜見つけられると助かりますー!
    BFだともうとろとろすぎてご飯噛まずに丸呑みになってしまうので😫
    キンピラゴボウもこないだは味付け控えすぎ&ゴボウが硬すぎて食べてくれなかったですが、お惣菜のなら甘いし柔らかいし食べてくれそうな気がします😍

    • 9月6日