![むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝しない日もありますか?無理に寝かせなくても大丈夫でしょうか?夕方眠くなるので心配です。
皆さんならどうしますか?
いつも保育園では12時30分くらいから2時間お昼寝する。
家でお昼寝する時も1時半くらいから2時間お昼寝する。
でも、今日私のお母さんが遊びに来て、テンション上がるのか全くお昼寝してくれません。抱っこしても私が寝たふりしてもイヤイヤで遊びたがるし、お母さんも触れ合いたいし遊ばせたいのか私が片付けたやつも出させるし相手するから、子供も遊び続行します。
このままお昼寝なしってありですか?
いつもはお昼寝するけど、たまにお昼寝しない日ってありますか?無理に寝かせなくていいですか?夕方に眠くなると困るし、でももう3時過ぎたし…
- むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
無理に寝かさなくていいと思います💓
私なら、早めにお風呂入って、ご飯食べさせて、寝ても良いようにしておきます😊
![にんじん69](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんじん69
たまにはありです!
お母様が、帰られたらお風呂に入れてしまって、いつ寝られてもいいようにしとくと後が楽かな〜と思います。
晩御飯は1日くらい食べなくてもいい大丈夫なので、今日はいいや〜くらいに割り切って遊ぶのがいいと思いますよ!
とはいえ、最初のお子さんだと難しいですよね(^_^;)
私も長男の時ヤキモキしましたが、2人目からはなんとかなるでしょー!をモットーに過ごしてます!
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
とりあえず出来ることしておいて、寝れるようにスタンバイしておきます( ¨̮ )
あんまり気にしすぎないように楽に考えます🎶(*¨*)
ありがとうございます!(><)- 9月6日
![愛語](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛語
もうここまで来たら昼寝なしで、夕方に眠くなってくる前にお風呂入れて、ご飯は食べられそうなら早めに食べさせて寝かせます😊お風呂さえ入れば後は寝てしまってもオッケーって思います
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
この時間寝ちゃうとまずいし、寝れるように早めにスタンバイしておきます、( ÒㅅÓ)
- 9月6日
![ko zu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ko zu
無理に寝かせなくていいとおもいますが私は夕方寝られるのがいやなので、親にも協力してもらい、同じように寝たふりしてます!すると、最初は遊んでますがしばらくしたら寝てくれます。もし私なら16時ぐらい寝たら17時前に起こすかな〜
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
親にも協力して少し寝るふりしてもらったんですが、服や髪の毛引っ張ったりで、お母さん寝るふりギブしました😂
早めに寝る準備しておきます( ÒㅅÓ)- 9月6日
![anemone❁.。.:*✲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anemone❁.。.:*✲
無理に寝かせなくていいと思いますよ(^^)赤ちゃんにも気分がありますし、〜しなくちゃいけないと思いすぎるとむぅさんがしんどくなってしまいますよ>_<
中途半端な時間にお昼寝になると、夜は寝にくくなりますので、私ならなんとかいつも寝る時間まで遊んで気を紛らわして起こすようにします(笑)
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
ちゃんとお昼寝する日でさえ、8時半とか9時まで体力あるので、この時間寝たらまずいですよね😱😱
早めに寝る準備しておきます😅- 9月6日
![anemone❁.。.:*✲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anemone❁.。.:*✲
男の子は体力ありますよね(^^)
今寝たら、、、変な時間に起きます、たぶん(笑)
そうですね、1時間くらい前倒しでもいいかもしれません!
がんばってくださいね♬
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
夕方だし頑張って起こしてたら4時半くらいに立ちながら寝だしたので、30分ほど寝かせちゃいました😅
でも、ご飯もお風呂も済ませたし寝かしつけ頑張れば大丈夫ですかね😂- 9月6日
-
anemone❁.。.:*✲
30分なら大丈夫だと思いますよ( ´ ▽ ` )
立って寝るなんて可愛い♡
ご飯もお風呂も済ませるなんて完璧ですね!!
寝てくれるはずです(^^)- 9月6日
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
さすがに立ちながら寝だしたら、夕方でも寝かせてあげなきゃってなっちゃいました😂
短いお昼寝だったし、ぐっすり寝てくれるといいです😁- 9月6日
![skyg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
skyg
そんな日もあり!!
夜眠そうにしたら少し寝かせてあげればいいと思いますよ!15分とか20分とか。
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
頑張って相手したんですが、4時半くらいに立ちながら寝だしたので、30分くらい寝かせちゃいました😅
お風呂とご飯はいつも通り済ませれたし、あとは寝かしつけ頑張ります😂- 9月6日
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
無理に寝かさず遊ばせて、寝るまでの時間を少しずつ早めにしておきます!(*¨*)