※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
werewolf
子育て・グッズ

子供の絵本選びに困っています。車が出てくる本ばかりで飽きてしまいました。皆さんのお子さんも絵本の好みが激しいですか?

図書館によく行かれるママさん、子供の本のチョイスどんなかんじですかー?(●´ω`●)
うちの子に選ばせるといつも写真のようになります。。ストーリーのある絵本よみたいのですが、それも車が出てくる本ばっかりです(´⊙ω⊙`)飽きたぜ。。。

子供は重機オタクで、『アウトリガー最大張り出し良し!』とか『バケットホイールエクスカベーダー』とか『アーティキュレートダンプトラック』とか呪文ばっかり言ってますw

皆さんのお子さんも絵本の好み激しかったりしますかー??(●´ω`●)

コメント

ちょみ

うちも車オタクで選ばせると車の絵本ばっかりです。
この前は大人用の消防車に関する本をえらんだので読み聞かせ出来ませんでした😂
うちの場合、10冊までかりれるので半分は選ばせて、もう半分は私が選んでいます。車が出てくるストーリーのある絵本やアンパンマン、ノンタン、たまごにいちゃんシリーズをよく借りますが、意外とこちらの方が気に入ったりしてます😊

  • werewolf

    werewolf

    うちは15冊くらい借りれた気がします。いつも5冊以上車の図鑑なので、うちもストーリーのある絵本をわたしが何冊か選びます。
    でも結局、借りても興味ないと読みたがらないので、車がレースしたり、重機が工事したり、レスキュー車が助けたり、トラックが荷物運んだりする絵本ですね笑笑
    あとはその時々で生活に結びつけられる本を借りるようにしています。
    クリスマスとか節分とかクッキー作りとか時計とか影とか、興味持ったかな?って思ったら本借りるようにしてます(●´ω`●)

    • 9月6日
愛語

我が家の長男も重機大好きです!乗り物以外にも興味があるものは絵本でも見てくれていました。昔話は特に気にいることが多かったです。

  • werewolf

    werewolf

    うちも車、重機大好きで、電車はあんまり興味ないみたいです(´⊙ω⊙`)
    昔話ざんねんながら興味なしでした笑笑

    • 9月6日