※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみ
子育て・グッズ

2歳半で言葉がほとんど話してない子供で、来年から、普通の幼稚園に行くのは、むりなのかな?

2歳半で言葉がほとんど話してない子供で、来年から、普通の幼稚園に行くのは、むりなのかな?

コメント

deleted user

一応面接があるので、意思疎通があまりできないと落とされるかもしれないですね😰

  • ひとみ

    ひとみ

    なるほど。ありがとうございますm(_ _)m

    • 9月6日
こここりん

うちも同じ月齢の息子がいます。
言葉数がまだまだ少なく、同学年の子より不明瞭ですが普通の幼稚園のプレに通っており、来年からその園に入れればと思っています。
幼稚園の先生に相談しても「言葉に関しては様子見で大丈夫ですよー」と言われます。保健師さんを通し、発達センターには定期的に様子をみるため通えるように繋げておきました。ただでさえ早生まれは心配ですよね。行きたい幼稚園の配慮にもよるかもと思いますので、早生まれさんの対応について園に聞いてみてはどうでしょう?

  • ひとみ

    ひとみ

    そうですね。ありがとうございますm(_ _)m

    • 9月6日
nana

ムリじゃないですよ。幼稚園行ったらしゃべれたりするんです(笑)友達の子がそう。幼稚園行ったらトイレも自分で行くししゃべるし遊ぶしごはんは完食。家と違いすぎて先生の言うことが信じられないと言ってました(笑)
逆に幼稚園ではおとなしくなる子もいます。

  • ひとみ

    ひとみ

    幼稚園いってみないとわかりませんね。無理なら、その時考えるかですね。療養園が遠いから、むりだし。
    ありがとうございます(*^_^*)

    • 9月6日