
産前産後休暇について相談です。妊娠8ヶ月目で、10月いっぱいまで働きたいです。20日前まで働くと手当が減るでしょうか?
至急ですを
産前産後休暇について教えて下さい。
今妊娠8ヶ月目です。
フルタイム、社員で、立ち仕事をしています。
もともと10月の9日(予定日の42日前にあたります)から産前休暇に入る予定でした。
しかし、自分としては10月いっぱい(予定日の20日前にあたります)まで働きたいなと思うようになってきました。
そこで、産前20日前くらいまで働いていた経験のある方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、
私の解釈では42日前から産前休暇に入ると欠勤にはならないが、お給料は発生しない。
10月いっぱい働けばその月の満額お給料は頂ける、と言うことで間違いありませんでしょうか?
また20日前まで働いてしまう事で、逆に産前産後休暇手当が減るという事はあるのでしょうか??
- ゆき(6歳)

🐼ゆいちゃんママ🐼
20日前まで働くと産前産後休暇手当 へりますよ‼
10月いっぱいはたらけばその月のお給料はもらえます!😊

あーちゃん
わたしは産前42日前から産休に入ったので、参考にはならないと思うのですが、基本、産休に入っても給料が発生しない会社がほとんどと思います。そのかわり国の制度として出産手当金というものがあって、出産前の月額の給料から計算されて満額ではないですが手当てが産前産後の間分もらえるって形だと思います。
また、これは会社から給料をもらってないという程での話なので、20日前まで働くとなると42-20で22日分は給料をもらっていたという形になるのでその分手当が減額になると思います。
10月いっぱい働いてその月の満額お給料はもらえるとは思います。
画像も参考になれば。
-
あーちゃん
これも見てみてください。
- 9月6日

退会ユーザー
お給料は満額もらえますが、産休手当てはへりますよ。
あと、産前産後休暇は法律で決まっているので、まともな会社なら働かせてくれませんよ。
そのあたりは確認しましたか?

ゆき
皆様
まとめての返信で申し訳ございません。
コメントありがとうございました。
産後だけでなく、産前分も手当が出ると言うことを知りませんでした。
産前42日分も手当があるのであれば、しんどい思いをして10月いっぱい働く必要もないとわかったので、予定日の6週間前から休みに入るという事で申請書を作成しました。
早急にコメント頂き大変助かりました。
ありがとうございました。
コメント