※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オラフ
子育て・グッズ

2ヶ月で寝返りをし始め、3ヶ月で上手にできるようになりました。周りの子供はまだ寝返りをしていないようで気になっています。

寝返りは何ヶ月でできるようになりましたか?
2ヶ月で初めて寝返りしたのですが早過ぎますか?💦3ヶ月の今ではマスターして、ゴロゴロ転がってるんですが周りの3ヶ月のお子さんは誰も寝返りしてないので気になって💦

コメント

えむゆ

うちまだ寝返りしてないです😭
ぎゃくに体をよじろうともしないので不安です(笑)

  • オラフ

    オラフ

    それは普通ですよきっと!☺️
    寝返りする前は大人しくて良かったんですがもうゴロゴロしたり、ずり這いの練習したりで大変ですが😰

    • 9月6日
ひろ

3ヶ月ちょうどから寝返りしてます😊
わざわざ練習しなくても勝手にうつ伏せになるしと放っておいたら、首がなかなか座らずで困りました…💦

  • オラフ

    オラフ

    そうなんですよね〜。勝手にゴロンてまわってて、首はまだ完全には座ってないのに怖いですよね😰

    • 9月6日
みさ

うちは2ヶ月半で寝返りしましたよ!
早い方だとは思いますが早い子もいるので個人差だと思います😊

  • オラフ

    オラフ

    個人差ですか‼️偶然私の周りが居なかっただけで結構いるもんなんですね‼️安心しました。

    • 9月6日
k102

私の友達の子(男の子)も2ヶ月で寝返りしてました!
早いですね〜😊

たぶん、腹筋が強いんだと思います♡

その友達の2人目(女の子)は、いま4ヶ月ですが、寝返りまだです!
個人差が大きいんだと思いますよ😋

  • オラフ

    オラフ

    男の子だと早いんですかねー?姪っ子は5ヶ月過ぎても寝返りしなかったんでびっくりしました。まだまだネンネで居て欲しかった😢

    • 9月6日
うはこ

3ヶ月くらいで首が座るかどうかという赤ちゃんが多いと思うので、寝返りも寝返り戻りもできちゃうのは、相当な身体能力の持ち主?!😊

とりあえず目が離せなくなりますので、見守ってあげてください💕

  • オラフ

    オラフ

    目が離せません💦ずり這いの練習し始めてこんなに早いものなのかーとびっくりして居ます。😭

    将来ダンサーにでもなってくれたら良いな......笑

    • 9月6日
ぱん☺︎☺︎

3ヶ月なる前からしてましたよ😄

あり※

1人目は全て早かったです😂
が、2人目はまだまだでーす

  • オラフ

    オラフ

    やはり個人差なんですね🤔

    • 9月6日
ポコ

私の子も2ヶ月半ですが、先週末位から寝返りそうになってて今日完全に寝返りました(*´-`)
気持ちわかります💦まだまだ寝んねでいてほしかったのに、首も座ってないから目が離せません😭笑
もっとゆっくり成長して欲しかったです👶

  • オラフ

    オラフ

    まだ2ヶ月なのにって感じですよね〜😰うちの子もともと、足の力が強かったんでそれもあるかもしれません💦まだまだネンネの時期なはずなんでふけどねー💦ハイハイしだしたらまた目が離せませんよね‼️嬉しいけどさみしい😢

    • 9月6日