※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミチ
子育て・グッズ

3歳の娘が保育園に通い始めて3ヶ月2ヶ月。同じ組の子の友達の名前を覚えられず、困っています。

3歳の娘がいるのですが保育園に通い始めて3ヶ月2ヶ月たちました。
同じ組の子の友達の名前とか全然覚えていません。
1人くらい友達の名前分かるかなと思い聞いてみましたが分からないと言われてしまいました。
やばいですよね(´・ω・`;)

コメント

さちゃぁん

うちの子も、こちらが聞いて名前を答えることが出来るようになったのは、4歳前でした🤣💦
それまで○○ちゃん、○○君とは言ってましたが、全然何を言っているか理解出来ず…😪笑笑⭐

やっと完全に理解できるようになったのは4歳前ぐらいでした❗❗❗😨

だいたいどれくらいなんでしょうね😁💦

  • ミチ

    ミチ

    そうなんですね笑!
    まだ分かる言葉と分からない言葉があって保育園で娘と同じクラスの子とかは普通に〇〇ちゃんとか言っているのにウチの子はまだ名前すら覚えているのか名前も聞いても分からないと言われてしまって、旦那に今朝保育園の友達の名前1人ぐらい分かるでしょというようにやばっと言われてしまいました(´・ω・`;)

    ウチの子の覚えが遅いのかと心配になってしまいました(´・ω・`;)

    • 9月6日
  • さちゃぁん

    さちゃぁん

    周りの子って早いですよね❗❗❗❗Σ(・ω・;|||

    私もかなーーり不安になって先生に聞いてみたんですが、「大丈夫✋❤保育園では友達の名前言ってるし、そのうちうるさいほどはっきり言うようになるよ😁」と言われました❗❗🤣笑笑⭐

    保育園での様子も聞いてみるのはいかがでしょうか❓❓😁✨✨

    • 9月6日
  • ミチ

    ミチ

    めっちゃ早いです!(´・ω・`;)

    そうなんですね笑!

    そうしてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 9月6日
2児mama

仲のいい友達は名前言えてましたが、今年からの新しいお友達は最近名前出てくるようになりました!
今日誰と遊んだの?と聞くと○○くんと○○ちゃんって言います!
迎えに行くと他の子も○○くんのママ来たよー!って教えてくれます!
もしかすると家では忘れちゃうけど保育園では名前言えてるかもしれないですよ!

  • ミチ

    ミチ

    そうなんですね!
    その場合もあるかもしれないですね!

    • 9月6日