※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきこ
子育て・グッズ

男の子の生活リズムが安定せず困っている。お昼寝をすると夜遅くまで寝ない。朝早く起きてミルクをあげているが、朝ごはんのタイミングが気になる。ミルクを卒業するときの朝の対応について相談しています。

もうすぐいっさいの男の子を育ててます!
なかなか生活リズムが安定しなく困ってます😂
お昼寝しないと8時頃には寝てくれるのですがすると11時近くまで寝てくれません😂
朝は私が5時起きなのでどんなに遅くても6時半までには起きてきます!
それと朝5時にお腹がすいて起きる時、その時間に朝ごはんをあげるのは早すぎますよね😅
最近は起きたらミルクをあげて8時頃に朝ごはんって感じになってるんですがミルクを卒業するのであれば朝はどうしようかと思い😂😂

コメント

マミムメイモムシ

別に早くてもよくないですか?
そのままお昼も早くなるだけで
生活に支障はないと思います。

コロン

私も早くていいと思います(^_^)
早い方がお昼の時間や昼寝の時間も早まって 夜😴までの時間が長くなるのでいいんじゃないですか??

うちは、朝早くにお腹すいてそうだったら ごはんの前に牛乳とフルーツ少量あげて それからごはん食べさせてます(^_^)時間は大体7時半前くらいです。