※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルイ
子育て・グッズ

2ヶ月の娘を完母で育てている方が、お風呂上がりのミルク量について相談しています。お風呂後のミルクの量やふやし方について、皆さんはどのようにしているでしょうか?

現在2ヶ月の娘がいます。
完母で育てているんですが、娘が6ヶ月になった頃私の成人式があり、哺乳瓶を慣らそうと思って練習中です。
母乳間隔4時間あけ、お風呂上がりにミルクと母乳で行っていますが、お風呂上がりミルクだけで済ませてみようと思ってますが量がどれほどあげていいのか分かりません……
皆さんは一回の量をどれだけ飲ませていますか?
また、何を基準にふやせばよいのでしょうか?

コメント

しっちゃん

ミルク缶にその月齢にあった量書かれていると思います!

  • ルイ

    ルイ

    ミルク缶に80と記載がありますが、少ない気がしてて…
    母乳ではもっとでてるんぢゃないかな?とおもってしまうんです。

    • 9月6日
あきら

生後3ヶ月前ぐらいまで混合でした。授乳間隔は3時間程で母乳飲ませたあとにミルク30ぐらい飲ませてました。
病院で相談して先生の判断を仰いだ方が確実かもしれませんよ。

  • ルイ

    ルイ

    病院で聞くのは確実ですよね!

    • 9月6日
はじめてのママリ

確か、ミルク100程飲ませてたと思いますよ❤

  • ルイ

    ルイ

    そうなんですか!
    ありがとうございます🙂

    • 9月6日
baby

私も息子が6ヶ月のときに成人式です!
私は混合で育ててます。朝から夜10時までは母乳で、夜中はミルクです。
家にいないときはほとんどミルクです。
ミルクだけのときは100で、足りなくて泣くときがたまにあるのでそのときは+40あげて、のみきったりのこしたりです!

  • ルイ

    ルイ

    同じですね!
    ありがとうございます❤
    ミルク40付け足しても大丈夫なんですね!
    これからそういうふうにあげてみたいと思います!

    • 9月8日