
妊娠検査薬で陽性反応が出て、仕事が重労働で不安。妊娠超初期の仕事対応についてアドバイスをください。
妊娠希望です!16日で生理予定日から1週間経ち、まだ生理が来なくて妊娠検査薬を試してみました。陽性でものすごく喜んでたのですが、私の仕事は介護福祉士でかなり重労働な環境です。病院に行く前に何かありそうでとても不安です…。なるべく体に負担がかからないようにしたいのに人手不足や不規則な勤務でなかなか難しくて…(涙)
早めに病院に行ってみようと思います!
皆さんは妊娠超初期の頃、仕事をどう乗り越えましたか??
- mk(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

A⑅∙˚⋆
おめでとうございます🍼💕
看護師ですが、初期は上司だけには伝えて仕事内容を軽めにしてもらいました!!!仕事内容がハードなので心拍確認できてから周りにも報告し周りのスタッフにデカイ人の介助は協力依頼してなるべく負担にならないようにしてましたよ〜

MaMa
あたしも介護の仕事してました。
臨月前まで仕事してました。
-
mk
お返事ありがとうございます!
臨月まで!!もちろん配慮してもらいながらですよね!?それでもすごい…💦あたしも頑張らなきゃ。- 12月18日
-
MaMa
配慮してもらいながらも迷惑かけたくなかったので、頑張っては、きました(⌒-⌒; )
- 12月18日

空まま
介護の仕事してました。
私は上司に伝えてから周りにも
報告しました。
人手不足の為、1人で抱えたり
利用者をかばって下敷きになり
倒れたりする事もありました(笑)
しかし周りに、サポートしてもらい
ギリギリまで働きました( ¨̮ )
-
mk
お返事ありがとうございます!
まだ病院行けてなくて赤ちゃんを確認出来てから話そうと思ってて、上司にしかまだ話せてなくて…。
利用者の下敷きに!?大丈夫でしたか!?💦
まずは病院に行って周りに早めに話して協力してもらいながら頑張ります!ありがとうございます。- 12月18日

B
妊娠おめでとうございます(o˘◡˘o)
私わアパレルですが
初期は上司にだけ伝えて、
安定期に入った頃職場のスタッフに伝えました。
長時間の立ち仕事でかなり大変でしたが産休育休が欲しかったので
職場のスタッフに気遣ってもらい臨月まで乗り切りました(・∀・)
しかし妊娠中のえらさは
それぞれ差が大きいので
悪阻などひどくなるようであれば
早めにお休みした方がいいと思います(o˘◡˘o)
-
mk
お返事ありがとうございます!
上司には報告したけど周りにはまだ伝えてなくて、早めに伝えて配慮してもらいたいけど安定期まで待ちたいなって気持ちもあるし…💦
立ち仕事は本当キツいですよね…。私も抱えたり忙しくてバタバタ走り回ったり…危険な事ばかしちゃってます😱これから協力してもらいながら負担にならないよう頑張ります。ありがとうございます!- 12月18日

なーちゃん◡̈⋆
今日から臨月に
入りますが私も介護してました😰
妊娠してからは
お風呂等はしてないし
抱えきゃいけない人は
抱えてませんでした!
そして、きつい時は
きついとはっきり周りに
言う事ですね(ㅅ´ ˘ `)
-
mk
お返事ありがとうございます!
やっぱ抱えたりが一番負担ですよね…。私も早めに周りに伝えて抱えたり入浴介助にあまり入らないように配慮してもらいたいです😣理由を言わずにキツいって言っちゃうと「え、若いのになんで??」って言われちゃう環境なので…。まずは早く病院行きます💦
はっきり言うことも大事ですよね!頑張ります。ありがとうございます!- 12月18日

ゆかぴゅん
看護師してます。
初期でまだオープンに出来ない場合は、腰痛が辛くて…ごめんなさい(/_;)的に伝えてみてはいかがですか?
職場によりますが、腰痛はみんな持ってるのでかばってくれたりしますよ♥嘘つくのは心苦しいですが(笑)
-
mk
お返事ありがとうございます!遅くなってすみません💦なるほど!腰痛なら皆が分かってくれるしかばってくれそう!!やってみます!確かに心苦しいですが(笑)
- 12月29日
mk
お返事ありがとうございます!
私も上司には陽性が出たと報告したのですが、まだ病院に行ってないのできちんとみてもらってまた教えてと言われました。
それまでは無理しないように協力してもらいながら頑張ります、ありがとうございます!