

ゆっちゃん
5ヶ月ぐらいから保育園だったので
セパレートでした😣
首座りが終わってるなら
セパレートでも大丈夫だと思います!
後は寝返りの頻度が多く
ロンパとかのボタンを
オムツ替える時に止めるの大変
とかならセパレートの方が
楽かなぁって思います!

メメ
首すわりくらいから着せましたけど、途中で「カバーオールってめっちゃ短期間しか着れないじゃん!」ってことに気付きました
なのでカバーオールもっと着せれば良かったなぁと思います

退会ユーザー
首すわりきってない頃からセパレート着せてました!

ゆき
自分がセパレートの服の方が楽だ!と思ったらかえどきだと思います😊お子さんの発達具合もあると思うので💛
わたしは、おすわり前はロンパースの方が楽で、セパレートは使いづらかったです。活発に動くタイプの子じゃなかったのもあります😅
おすわりして、動きも活発になったら、セパレートの方が楽になりました✨

ことら
私はズリバイやハイハイをしだしてからセパレート(ちょうど保育園入園だったしで…)にしました!
ゴロゴロしている時期はロンパースなどの前開きのものの方が私は着せやすかったなーと思ってました💡

mi
首すわった2ヶ月から着せてました!

あんぱんまん
寝返り始めてくらいからセパレートにしました(^^)セパレートの方が動きやすいってきいたので笑笑
コメント