
コメント

ちよ
タイムリーな話題だったのでコメントせずにはいられませんでした😅
息子は絶賛イヤイヤ期でさっきまで機嫌が良かったと思ったら数秒後には怒ってものを投げつけたりがここ最近では日常茶飯事です💦
昨日、息子に絵本を読んだ後、子供用のキャラメルコーンを食べさせていたら突如ギャン泣き。からのキャラメルコーンを次々と握りつぶし粉々になった無残なキャラメルコーンが絨毯に散りばめられていて、つい軽く頭を叩いてしまいました。。。叩くことだけはしないと心に決めていたはずなのに自己嫌悪でした😥
私も今後はぐっとこらえようと思います😭

ゆづりんすきすき
わたしもだめだと思っては忘れたころにまたペチッと叩いてしまいます。
音姫さんだけではないですよ、
でもわたしも手を出してしまうのは反省です😭
-
音姫
ですよね
私だけじゃなかったんだ
叩いた後に、これが続いたら嫌われるのではと思ったりもします
子供ができないのは当たり前だと分かってるのに手が出て、最後には、あー叩いてしまったと反省してます- 9月5日
-
ゆづりんすきすき
虐待する人の気持ちなんか絶対わからないと思ってましたが、そんなことなかったです、
でも叩いてしまったその瞬間ってほんと、あっ、てなりますよね…虐待してしまうってこわくなります
わたしはそういう時旦那さんにヘルプです!代わりに旦那さんを思いっきりぶっ叩いてみたり、数時間こどもを離してもらったり。
音姫さんにもだれか頼れる人ができますように。
息子さんはママだいすきですから😊- 9月5日
-
音姫
旦那も一緒に怒るタイプなのでダメですね。
旦那もどっちかと言うと、手が出てしまうタイプです
2人でいったら、子供可哀想なので
旦那が怒れば私は堪えてます。- 9月5日

ぷよよ
私はこぼしたり汚したりした時は怒りませんが、お友達や家族を叩いた時はとっさに同じ痛みを味わって反省して欲しいのもあり、軽くですが、手が出てしまいます…🙁
人を叩いたりする事の悪さを早く覚えてほしい…けど、まだ分からないものなんですかね…
躾って難しいですね😯
日々、反省です😵
-
音姫
たしかに、躾大変です
叩きはあまりしないですが、おもちゃを投げつけられたりして、パパもばぁばもみんな被害に。
その時も怒ってしまう時が…
頭に投げつけられるからほんと痛いんですよ
遊んでほしいのかなと思ったりもするんですが、怒ってしまいあーやってしまったと思って、次は怒らんとこって言いきかしてます- 9月5日

なかしー
私もですー(^^;;
つい…出てしまうんですよね。
頭より先に手が(°_°)
反省の繰り返しです。
-
音姫
ほんと…でももう手が出てしまって
取り返しつかないことにってなるんですよね…- 9月5日
-
なかしー
最近、せめてお尻をペチンッてする様に気をつけてます(^^;;
オムツがある分まだ、クッション代わりになるかもと思って(^^;;- 9月5日
-
音姫
なるほどー- 9月6日

ミケ猫
私もあります!
イヤイヤ期で、物は投げるわ、噛まれるわで、我慢できずに、パチンて叩いてしまいました。
本当に反省です。
-
音姫
ですよね
みんなやってしまうんですね
私だけかと思ってました- 9月5日

きぃ
私も悪いことをしたときはぺちんとしますよ笑
全然虐待だなんて微塵も思いません。
「悪いことをしたのはこのおててかー?!」って言いながらぺちん笑
この間は私の顔を見て笑いながら食べている途中のパンをポイッと床に投げたので「こらっ」ってはたきました。
悪いことをしたときにはその場できっちり怒ります。
叱るとき、叱り方にしっかり分別ついていれば多少手が出たところで何の問題もないと思いますけどねー😅
-
音姫
悪い事をしたら怒らないと
大人になった時、困りますからね
3歳までが大事って聞きますし…- 9月6日
音姫
絨毯は大変ですよね
そこにお菓子をばらまかれたら…
私もジュースまかれたことあります
それで頭叩いて、怒ってしまう時があって
反省してます