
娘が歩くのが遅く心配です。先生に相談したけど大丈夫と言われた。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
もうすぐ11ヶ月になる娘のことなんですが、保育園に通ってるんですが、周りの子が1歳になる前から歩いてたり、伝い歩きしたりと成長が早いのにくらべ、私の子はまだつたい歩きなんてできないし、ズリバイは少しできるかなぐらいで、はいはいなんてしないし、うちの子はちゃんと歩く日が来るのかと心配になってしまって(>人<;)最近はつかまり立ちしようと自分でお尻をあげて練習してるんですが、まだ2回ぐらいしか成功したことないしで、心配です。体重も9.7キロと重めなので余計に心配で、同じような心配してる方、したけど大丈夫だったって方の意見を聞きたいです(>人<;)10ヶ月検診の時に先生に相談しましたが、大丈夫って言われたんですが、気になって。
- ゆき(7歳, 11歳, 14歳)
コメント

カルピスママ
うちは検診で一歳半までに歩いたら大丈夫と言われたことがあります。
それにハイハイはたくさんしたほうがいいですし、何も心配いりませんよ😊
早く歩き始めた子は脚が曲がってしまったりしやすいようなので、早けりゃいいってものでもないですよ!

退会ユーザー
私の娘も歩きだしが遅くて、
1歳4ヶ月でやーーと歩き出しました😋✨
ハイハイは早かったけど、後の行動は全部遅かったし💧
-
ゆき
そうなんですね、1歳4ヶ月で歩き出したんですね、うちの子もそのくらいには歩いてくれたらいいな🤔
- 9月5日
ゆき
そうなんですね、早ければいいって言うわけじゃないんですね(^ ^)なんか、保育園の先生に発育が遅いんじゃないかとか、足の力が弱くないかとか言われることが多くて気になってしまって、ありがとうございます😊