※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
妊娠・出産

上の子の行動にイライラしてしまう日々。赤ちゃんが生まれたらどうなるか不安もあるが、上の子を優先して頑張るつもり。同じような経験の方いますか?

もう少しで赤ちゃんに会えるとは思っても、上の子がそれに感づいてるのか最近言うこと聞かない!たまに甘えてくる!もの投げたり、歯磨きのときに水を周りにぶちまける!などであたし自身もなんだか怒ってばっかりで反省する毎日です😞怒った後は自分が落ち込みます、、仕方ないこととはわかっているんですが
産まれたらどーなるのかな?と不安もあり、でも上の子優先に育児を頑張るつもりでいます!
みなさんもこーゆ経験ありますか?

コメント

あーたぬ

とても同じ状況です🤣
早く出てこいーってお腹さすってるとその手を持ってって抱っこ要求です😂私も最近怒ってばっかで寝てる息子を見るとごめんねってなります😭😓

  • みっちゃん

    みっちゃん

    同じ状況!やはりあるんですね!!あたしも赤ちゃんもうすぐ会えるねと言うと無視したり、お腹叩くときもあります😅子供なりの行動なんですね😔

    • 9月5日
エイヤ

今まさにそんな感じです😫
私は最初から頑張る覚悟ですしいいですが上の子にはなんの前触れもなく気持ちの覚悟もなく下に子供ができて、、寂しさ感じさせたくない…と少し申し訳なさを感じてます😫

  • みっちゃん

    みっちゃん

    同じ状況になるんですね!最初は慣れなくて2人見るのは大変だと思いますが、なるべく上の子には寂しい思いさせたくないですよね!お互い頑張りましょうね😊

    • 9月5日