
コメント

はじめてのママリ
男女両方経験したけど、
軽くもなってなかったです!

はじめてのママリ
軽くはならないんですけど、対処法知ってるので気持ち楽です🙇♀️
私は吐きつわりだったんですけど、主人に気持ち悪いとか言えなくて我慢してたのが辛くて。
2人目からは遠慮なく「吐きそうだから吐いてくるわ💦」って言得たのでそういう意味では楽でした😵💫
-
うさぎ🐰
あ〜なるほど!分かるかも😳
1人目だけこれが軽いか重いかも分かりませんもんね!
確かにわたしも対処法知ってるし旦那も1人目のつわりの様子見てたので、無理せず「気持ち悪いけ寝ます」てわたしも言ってます😅- 3時間前
-
はじめてのママリ
3人目は食べ悪阻も経験したけど、食べ悪阻対応の対処すればいいんでしょ💁♀️
って感じでガム噛んだり食べれそうな物探して頑張りました😂
何にせよ「悪阻しんどい」ってことをすぐ伝えれる点、主人も2回目だから何となく察してくれる点、それだけで精神的に楽ですよね☺️
それでも、分娩よりも悪阻は絶対に二度と経験したくないです🤣- 2時間前

はじめてのママリ
私は逆に1人目はつわりが全く無くて2人目はつわりが長くて辛かったです😂
-
うさぎ🐰
性別も違うですか?
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
辛さのレベルは変わりませんでしたが、期間が短かったです!
つわりに苦しむ期間が1人目3ヶ月、2人目2ヶ月って感じでした🥺
-
うさぎ🐰
へぇ〜😳😳😳
- 3時間前

くまこ
2人目絶賛つわり中ですが2人目の方が軽いです!
1人目は1日に何度も吐く吐きつわりでしたが2人目は今のところ5〜6回しか吐いてません。
でもあまり吐かないなと思ってたら一昨日、昨日、今日と連続で吐いたのでこれから吐きつわりが来るのか?と怯えてます😭

ぴったん
今2人目の方がきついです…
ママリで、3人目4人目でつわりが出てきたって人も何人かいたので、あんま初産とかは関係ないかもです。

✩sea✩
私は3人目が一番キツかったです…
1人目と2人目はそこそこな食べづわりで、安定期頃には落ち着いてきましたが、3人目は産まれるまでほぼ毎日吐き続けて、34週頃には血まで吐いていたので、本当にキツかったです…

まま
1人目は半年ほぼ何も食べられず点滴で生きてました。
2人目吐き悪阻、匂い悪阻などありましたね。安定聞こえてもあったかなって感じです。
3人目以降全くなにもないです🙄

はじめてのママリ🔰
5人目最悪に辛いです…
上の子ではなかったです。。

はじめてのママリ🔰
私は3人目 点滴するほど酷かったです
うさぎ🐰
変わらずって感じですか!