
コメント

はじめてのママリ🔰
何週目か不明ですが、基本夜は蹴ったりしてよく動いていました😊

なの
胎動ではなく
お腹を触ると固い。
生理痛のような痛みがある。
子宮周辺がぐぅーーーっと縮まるような痛みがある。
↑↑↑
私の経験中の痛みです。
これが横になっても治まらない、プラス出血があったら連絡するようにと言われてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
元々生理痛がなかった人間なので、余計にわからなくて😭💦
縮まるような感覚はあるのですが、痛み?とはまた違う気もします。
うっ、苦しい…とはなるのですが。
でもきっと、痛い!って分かるんですよね。それなら私はまだ痛みを感じたことはないのかもしれません。
すぐに治まらない、出血の有無、この2点確認しておけば大丈夫でしょうか💦
ありがとうございます😊- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うまく説明できないのですが、
キューっと絞られている?みたいな感覚がずっと続いてお腹がカチカチに固まって痛くなるって感じです😂💦
苦しいがずっと続いていたくなってくるって感じですかね??💦
体勢変えたりしたら治ったりもしますがそれでも治らなかったら電話してみるとかがいいのかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
張ってる感覚はすぐに分かるんですけど、その先の痛みがよく分からず…💦
張りが続いて痛みが出てくる感じなんですね👀
苦しい…とはよくなりますが、数秒〜数十秒で治まります。ただ夜は結構何度も張ります。
検診で相談した時はすぐ治まるなら大丈夫と言われたのですが、痛みの感覚が分からないため不安で🥲
すぐに張りが治ればひとまずは大丈夫ということですかね💦
ありがとうございます☺️- 4時間前

ママリ
バカっぽい説明で恐縮ですが、以前出血した時の痛みは本当に痛かったです。お腹下してる時みたいな、生理痛のような痛みです。
胎動とかで痛い時は一瞬だけ?なので実際痛みきたら分かりそうかなーと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お腹下してる時みたいな感じなんですね👀
それなら分かりやすいですね!
痛い!ってしっかり感じることができるなら安心しました💦
生理痛は少しだけあったのですがなんていうか、ズーンと重い感じはあるけど痛いわけではなかったので、あまり痛みがわからなくて🥲- 2時間前

はじめてのママリ🔰
>張ってる感覚はわかるけど、その先の痛みが分からず
とおっしゃってるのをみる感じ、
張ってる時に痛いと感じないのなら大丈夫かと思います!
張って「いてて、、、」と身動き取れなくなるときがあるんですが、その痛みが横になったり時間が経っても治らない様子だと病院に電話してました!
張りが続くと痛いのではなく、張ってる時点で痛いと感じます😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いてて、、となるんですね💦
私の場合、うぅ、、と若干息がしにくいような感じはしますが、痛いとは違う気がします。
普段はすぐに治まって、そのあと胎動も普段通り感じることができるので、大丈夫そうですね👀
今後治まらないときがあればその時は病院に電話します!💦- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
もちろん動いてくれて張ってる時もあるのですが、単純に子宮がきゅーってなって張ってる時もありませんか?
張った時に痛みがある場合、どんな痛みなのか、感覚が知りたいです😭💦