
妊娠中に居酒屋または喫煙可能なお店に行かれた方いますか?😭妊娠前、行…
妊娠中に居酒屋または喫煙可能なお店に行かれた方いますか?😭
妊娠前、行きつけの居酒屋に月に3〜4回通ってましたが
喫煙可能なお店なので妊娠する前の月に行って以来、ずっと我慢してました。旦那も行ってませんでした。
ですが明日旦那が友達と行くと言い出し、それを聞いて我慢してた心が折れてしまい涙が出てしまいます😢
個人店で仲のいい店長、お客さんにも会えず
楽しくて安心できた空間にも行けず、それでも子供のためと我慢してたのに😢
つわり中好きな物も食べれずやっと落ち着いてきて色々食べたいと思ってしまう時期で好きなお店に行けないのが余計に辛いです。
旦那は一緒に来てもいいよと言ってますが行ってもいいものなのか、、
もちろん避けた方がいいのはわかっていますし子供も凄く大切ですが行きたくて仕方ないです。
一応私が行くと言った時のために角の席を取ったそうですが
2〜3時間の滞在であれば大丈夫だと思いますか?😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目)

みにとまと
体調次第ですが、私だったら行くと思います🙆♀️美味しいもの食べて、大切な人と会った方が元気になれるかと!!

mimi
子どもに何かあった時に罪悪感がわくと思うのであれば、私は行かないです🥲
生まれてから好きなだけ行けますし、今は我慢するしかないと割り切ります。
旦那さんも行くの控えてくれたらいいのに...と思ってしまいました💦

はじめてのママリ🔰
妊娠生活、がんばっていらっしゃるんですね!
私も行きつけのバーがあるので似たような感じかなぁと思ってコメントします!
そこまで行きたいお気持ちが強いのなら、行っていいと思いますよ!
心配なのはタバコの煙だけでしょうか?
友達ですが、旦那さんがベビースモーカーで妊娠中副流煙まみれでしたが、健康な赤ちゃんを産んでその子はもう小6です😊
妊娠中の息抜きに、行ってもいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
個人的には無しかなぁと思っちゃいました(>_<)すみません💦
いちお、受動喫煙が何時間まで大丈夫か?をChatGPTに聞いたら、そういった線引きは無くて、たとえ短時間でも赤ちゃんに影響及ぼす可能性が高いとのことで…💦
こればかりは、自己責任と言ってしまえばそうなんですけど、、、
後悔の無いようにしてください(>_<)

ママリ
何かあった時に後悔しなければいいと思います!
無事に産まれたとしてもその後の成長まで含むので妊娠1年より長い年月です。
こればっかりはほんとに自分の気持ち次第だと思います😔
受動喫煙とは関係ないですが、友人が妊娠中持病の薬を飲んでいたことがあり(妊娠中OKのもの)それが原因で子供の歯が黄色っぽくなったことを後悔していました。
これは避けられないもので仕方がないことですが妊娠中OKだからといって何も影響がないとは限らないんだなとその時感じました。
私だったらビデオ通話で挨拶だけ出来るかなぁと旦那に聞いてみます!

はじめてのママリ🔰
私なら行きません💦
何かあったとき責任感じますし、今は我慢する時だと思って控えますね。

はじめてのママリ🔰
2〜3時間の副流煙と、涙が出るほどのストレス
どちらのほうが赤ちゃんにとって悪影響なのかですよね。絶対に100%確実に行かない方がいい!とも言いきれない問題だと思います😇
行かなくてもメンタル保てるような思考の転換ができるのが1番ですが、それが難しければ上記を天秤にかけて決めますね…答えはママリさんにしか分からないですが😭
コメント