※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
妊娠・出産

里帰り中、2歳の娘とのストレスに悩んでいます。同じ経験の方の意見を聞きたいです。

2人目出産で、飛行機を使っての遠方のため予定日1ヶ月前から里帰りしてます!

今回は2歳の娘を連れての里帰りなのですが、正直気づかれで疲れたりイライラしてしまいます💦

両親も、始めの一週間ぐらいはとても可愛いがって娘と遊んでくれてたのですが、どんどん疲れたり、イライラしたりしてるのが分かりこっちも申し訳ないのと悲しいのとで疲れてきてしまいました…😭

里帰りで、色々助けになって貰ってるのは重々承知です🙇

同じ様な経験されてる方いらっしゃったら、なんでもいいのでご意見聞きたいです!

コメント

deleted user

似たような状況です!
私の場合は市内での里帰りですが…
6ヶ月から切迫早産だったので、病院から近い実家に上の娘とともに今もいます!
おんなじように気疲れやイライラしますします!特に実母はやや自分中心で絶賛更年期で…子供は好きなので娘は可愛がってくれますが‥やはり魔の2歳児…イライラしている時わかります。かつ私の主人との折り合い悪く、主人にもかなり我慢させている状況で…
その板挟みもあり、THEストレスフルー!です。
実父と上の娘は本気の喧嘩で…
実父は古い人間で言うことを聞かなかったらものを取り上げたり部屋に閉じ込めたり…娘の環境的にはあまり良くないしつけ方法です|-
しかし産まれてからもですが…2歳児のお世話をしながらの妊婦生活は厳しいかつ出産時の入院なども仕事で朝早く夜遅い主人には現実的に世話は無理なので我慢しました-
出産前後のホルモンの乱れもあり私自身ストレスで予定帝王切開だったのに陣痛きてしまい、緊急となってしまいました…とほほな感じですが、今もですが背に腹は変えられずと目をつぶってしばらく実家にいる予定です…

色々と気を使っちゃいますよね💦
あともう少しです!適度に発散といいますか気疲れしないよう、快適なマタニティライフを送れることを願っています!