※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の娘がトイトレで苦労しています。おまるには抵抗がないが、尿のタイミングがわからず、夜中におむつもれも。

みなさんはトイトレ、どんなふうにしてますか❓
保育園にかよってる2歳3ヶ月の娘です。
保育園でも家でもまだまだトイレでできないです。「うんち出た」とは言えるものの、尿がでるタイミングではなかなかサインがわからず…
おまるに座るのは抵抗ないみたいです。

最近は、寝る前オムツは濡れてないのに、夜中にふと娘に触るとおむつもれしてシーツまでグッショリなこともあります。

コメント

to.ri

保育園に通ってる長男がトイトレしてます。
無理強いしない程度にひたすら声かけしてます。
朝一、お風呂の前など決まった時間に声をかけるようにしてますが、まだまだです。

うちも夜は量が多く漏れてしまうこともあるので、オヤスミマン使ってます。

okj

ウチは、ウンチもおしっこもまだ教えてくれません…💦こちらから聞くと言ってくれる場合もありますが、トイレに誘っても拒否されます。
幼稚園でも何回かトイレタイムがあるのですが、家でも何とか座らせても一度も成功した事がなくて。

友人からご褒美シールで成功したと聞くことが多いので、試してみようと思いますが、ムリにすると長引くとも聞くので3歳近くなかったらタイミング見計らって短期間で取れたらいいなと思っています!3日で取れた人もいるぐらいなので、、

みかん

保育園の先生と相談しながら進めるといいと思います。私も長女が2歳の時にどうすればいいか相談したところ、まだまだ全然焦らなくていいけど、ママがトイレに行く時に一緒に行って座らせてみてと言われました!保育園でもお友達がトイレに行く時に私も!となりやすいからだそうです。