※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

保育園の先生が子供に嘘を教えるかどうかについて相談。先生が子供に猫や犬の鳴き声を教えたとき、旦那は疑問を持った。

保育園の担任の先生は子供の様子で嘘を言ったりすることはあるのでしょうか?
昨日迎えに行くと、絵本で猫を指差ししながらニャーニャーと言ったり、犬を指差しながらワンワンと言ったり先生がお茶を飲んだ後ご馳走様と手を合わせなかったら、手を合わせるんだよと教えるんですよ、随分発達してくれて嬉しく思いますと言われたのですが、旦那にそれを言ってもニャーニャーなんて分かるわけないし、出来ないだろうと言われてしまいました。
実際教えたこともありませんし、どうなんだろうと思ってしまいました。

コメント

じゅん525

そんなことで嘘つかないと思いますよー!
もう単語が出てもおかしくない時期ですし(^^)

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    そうですよね

    • 9月5日
コマじろうS

絵本ではありませんが、息子は実際の犬や猫を見かけるとわんわん、にゃんにゃんと大興奮しますよ😊わんわんは1歳なる前からわかってました。にゃんにゃんが言葉に出たのは割と最近でしたが、犬とは違うとわかってたみたいでした。

いただきます、ごちそうさまの手を合わせる動作は離乳食始まってから教えていたので、8、9ヶ月頃からは自らしてくれるようになりました(^^)!

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    うちの子は発達が遅く一歳検診で要観察になったりしているので、月齢並みに出来るようになるとは思っていなかったので驚いてどうなんだろうと思いました。

    • 9月5日
  • コマじろうS

    コマじろうS


    そうだったんですね!
    保育園の先生はプロなので、もしかしたらって事があるかもしれませんね(*´>ω<`)
    子どもはいきなり色々と吸収しだす事もあると思うので、やらないよりかはやってみる!ってのも良いと思います✨

    • 9月5日
deleted user

そんな嘘をつく意味がわからないので、本当じゃないですかね~?☺️
家で教えてないことも保育園だとどんどん吸収してくるし✨
にゃーにゃーも指差しもできてておかしくないですし✨
うちは靴を履くのもボタンがついた服もトイトレも全て保育園で教えてもらったし、私は何も教えてないです~😂

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    そうですよね
    うちの子は発達が遅く一歳検診で要観察になったので、まさか月齢並みに出来るようになるとは思っていなくて、驚いてどうなんだろうと思いました

    • 9月5日
みー

保育士してましたが、出来ないことを出来たなんて嘘はつかないですね🙂
今日で1歳5ヶ月のうちの娘もワンワン、ニャンニャン言うし、ご馳走様もしますよー☺
おうちでもやってみるといいかもですね😉✨

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございました😊
    そうですよね
    うちの子は発達が遅く一歳検診で要観察になりまさか月齢並みに出来るようになるとは思っていなくて、驚いてどうなんだろうと思ってしまいました

    • 9月5日
Mackey

うちの子は発達障害で、2歳でも「あーあー」くらいしか言いませんでしあが、保育園に行くようになってから、急速に発達しました😊

他の子がお手本となったり、先生が毎日絵本を読んでくれたりするうちに言葉が出ることはあると思います💕

出来るわけないと思っていることも意外と保育園では出来てたりします!5歳になった今でも「え!そんなこと出来るんですか!?」ということよくあります🤣

まだ実物の猫を見て「ニャーニャー」とは言わず、特定の絵本の猫にのみ「ニャーニャー」と言う可能性はあるかもしれませんが、言葉の始まりはそこが第一歩です!!先生に、どんな絵本なのか、見せていただくのもいいと思います!お子さんが気に入っているのなら、家でも購入して読んであげるのもいいですね!2〜3冊の絵本を繰り返し何度も読んであげるのがいいと聞きました!

お互い子供の発達は気になりますね。サポート頑張っていきましょう😊

プリポキオ

周りの大人が、出来ないだろ、できるわけない、という雰囲気や態度でいると、やらないかもしれませんよ^_^;

小さい子はうまいことのせられたり、周りにつられて言動したりすることが多いので、保育園では先生が楽しく促したり、周りの子に影響されてできたりするんだと思います。
「さぁ、今わんわんて言ってみてちょうだい」なんて言っても都合よく言いませんしね^_^;

一緒に何か見ながら「〇〇だね~」と言ってあげて、子供がはっきり言えなくても何か反応したら「うん!そうだね、〇〇だよね~、」と楽しく会話してると、言えるようになってくると思いますよ^_^