
コメント

退会ユーザー
3ヶ月頃横抱きのし過ぎでぎっくり腰になりました😱
朝娘を抱っこしようと思ったら立ち上がれなくなり、移動も出来ず、、、
なんとかリビングに移動出来たものの、トイレにも立てず親を呼びました(旦那出張中でした😭)
整骨院で診てもらい、コルセットつけて兎に角、炎症部分を冷やしました😅
鎮痛剤は処方されなかったと思います💦
水さんと診断内容違うのであまり参考にならないですね😓
1週間くらいはお風呂入れるのも辛く(前かがみになれない)旦那や親に娘のお風呂頼みました😭

coco
私の叔母が産後に子育てからヘルニアになり手術しています。
私も産後 しばらくしてから片膝と腰が痛くなり長時間の抱っこがつらくなりました(>人<;)産後3カ月の時に抱っこ紐を購入しました。最初は抱っこ紐に子供が拒否してなかなか使えず f^_^; 抱っこしていて痛みがきたらソファーに腰を下ろして座ったままの抱っことかしていました!
改善にと 寝る前にストレッチしたりヨガ座り🧘♂️したり、叔母いわく、日中の姿勢を伸ばしたり首のストレッチをするといいよ! とのことです‼︎^_^
授乳中にしょっちゅう背中痛くなってました挙句、一度 ギックリ首になりました。その時は首が回らず動かせず3日変わらず、旦那のモーラステープを貼ってもらいましたヽ(;▽;)
因みに 後日、小児科で確認したら授乳中でもモーラステープ大丈夫らしいですよ
-
あろは
そうなんですね(>_<)
詳しくありがとうございます😊
やはり日頃の全身ストレッチが大事そうですね(^ ^)
モーラステープ覚えておきますヽ(≧▽≦)ノ- 9月6日
あろは
本当動けなくてちょっとした近くにあるスマホやリモコンすら取れないんですよね(>_<)
子供が小さいから抱っことか身体もたれかかったりするので辛いです(>_<)
親が来てくれてよかったですね(^ ^)
今はぎっくり腰どおですか?
何か運動等の対処してますか?