※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ茶
ココロ・悩み

小学生のとき軽いいじめを受けていた経験があり、謝罪で許すべきか悩んでいます。集団生活では仕方がないでしょうか。

小学生のときいじめられていたことがあります。
その時のいじめはごくごく軽いものですが、それでも思い出すと心がきゅぅっと苦しくなります。

先生が○○ちゃんがあやまっているよ。
だから、まーぶるちょこちゃんも許してあげようね。はい。握手して仲直り。

みたいなやりとりがあったのですが、
ずっともやもやしていました。

○○ちゃんは、心の底では悪いことをしたとは思ってないのに。
私のいじめられて悲しかった、くやしかった気持ちは、一回の謝罪で許さなくてはいけないのでしょうか。

もちろん、あの雰囲気で許さないなんてしたら、○○ちゃんが謝っているのに許さないなんて、まーぶるちょこちゃんひどい子ね。となるんでしょうが、、、

集団生活をしている以上仕方がないことなのでしょうか。

コメント

黒

私は“先生”なんてそんなもんだと思っています。

あの人達は兎に角早く解決したいだけなので、根っこまで掘り下げて埋まってる真実とかも見えないフリして、取り敢えず仲直りさせたらOKな感覚なんだろうと。。。

  • ねこ茶

    ねこ茶

    そうですよね。
    私も教員免許を持っていますが、教育実習の時に、贔屓する先生の気持ちや、親との板挟みを避けたい気持ちは短期間でもわかってしまいました。
    教師は、免許だけでなく、社会経験が必要とか、もっと成熟した人になってほしいものです。

    • 9月5日
ままり

先生ってそんなもんですよね。
高校生の時ですが、相手が悪くて私は1人で相手に文句を言いました。
それから彼女は学校に来なくなり、授業中に彼女が謝りたいと言ってるからきて欲しいと言われ、私は話す気もないし欠課になるから嫌だと伝えたところ、欠課にしないからきて欲しいと言われてしぶしぶ行きました。
先生もいるところで彼女は私に謝ってきましたが、聞くだけ聞いて私は許さないと伝えましたよ。
謝られて、許せることと許せないことってありますし、旦那が言ったことで一生許さないと伝えてる言葉もあります。
私は仏じゃないんで、謝罪したからといって許してなかったことにはできません(^ ^)

私は扱いづらい生徒だったと思いますよ〜。泣いた方に先生はつくから、先生は信用してない。と、担任になった新人の先生に言いましたからね🤣
私は全てを許す必要はないと考えてます。
例えば、子どもが他所の子に傷付けられて骨折とか入院したとして、親子で謝罪に来たとします。いくら謝られても私は許しませんよ。笑

集団生活に入ってる本人が決めることなんじゃないですかね?😉それを言えるか言えないか。も、その人次第だと私は思います(^ ^)
集団生活してるから何されても謝られたら許さなきゃいけない。ではないと私は思いますよ!

  • ねこ茶

    ねこ茶

    すごい強さですね。
    確かに先生にはなかなか大変だったかと思いますが、、
    強い意志があるのは大事だと思います。ありがとうございました。

    • 9月5日
孔雀🦚

謝られたから「いいよ」じゃなくていいと思います。
やられた側がここまで我慢してナゼ許さなければいけないのか…って。
謝るんだったらやるなよ…ってなる😂
許す必要があるときは許して、許さなくていいことは許さなくていいと私も思ってます。

集団生活って、本当に大変ですよね。一人でいると変な目で見られたり、乗り悪いと変な目で見られたり。本当に疲れます。
集団生活に必要なのは「悪口を言わない」「相手の気持ちを考える」でいいと思います(笑)

  • ねこ茶

    ねこ茶

    子供は子供ながらに集団生活で居場所を作って自分を守っていますよね💦
    悪口を言わない。相手の立場にたつ。いいですね!

    • 9月5日
  • 孔雀🦚

    孔雀🦚


    子どもにはこの2つを教えていきたいと思います😊

    • 9月5日
にくさかな

私もいじめられてたことあります。
フラッシュバックしちゃってるんですか?💦辛いですね💦
いじめられた方って、何をされたら気がすむとか、何をされたら許せるとか、無いですよね💦忘れられない。
その時まーぶるちょこさんが許せませんって言っていたとしても、今でもきっと覚えてますよね。
先生にも、どういう介入の仕方をして欲しいとか、無いですよね💦
今、その子と縁を切れたことを喜びましょ。
ついでに、その子が不幸せになって苦しんでることを期待しましょ←暗い発想😅

  • ねこ茶

    ねこ茶

    フラッシュバックというほどでもないんですが、何であんなことされたのかなーと暗い気持ちになるときは極々たまにあります。

    みんなと仲良くとは子供に教えたいけど、教えたくないような複雑です。。

    その子の不幸せいいですね!w
    ありがとうございました。

    • 9月5日
  • にくさかな

    にくさかな

    ちなみに、今は学校はみんなと仲良く、とは教えないところもあります。気が合わない人がいて当たり前。そういう人とも、外すとか無視するとかではなく、当たり障りなく付き合いなさい、みたいな😅仲良くできないなら程々に😅

    ちなみに、大きくなって自分をいじめてた人がどうなったか噂とかで聞かれたことありますか?
    私の代の同窓会には、そういうタイプは来れないので噂に上がるんですけど、小学生の当時、家庭環境が最悪だったとか、今は男作って蒸発したとか、なかなかですよ😅
    いじめる人の心の闇は家庭にあるし、そういう中で育っていて暖かい家庭をつくるのはなかなか難しいようですよ。

    • 9月5日
めーちゃん

ときどき思い出して胸がギュッとなる気持ちよくわかります
やられた人、傷付けられた人はずーっと心の中に残ってるんですよね
謝られたからって許せるものでもないと思います

私も同じような先生に出会ったことがあります
みんなの前で相手の子に謝らせて、ほら○○ちゃん謝ってるよって…いいよって言うしかない状況を作られたんです
私は相手の子のことはもちろん、先生のことも今でも覚えています

集団だと「和を乱すな!」みたいなところがありますが悪いのはやった方ですしやられた方が我慢する必要なんてないですよね

  • ねこ茶

    ねこ茶

    先生という立場上、みんな仲良くさせなくてはいけないだろうし、そうするとやはり許して仲直りがセオリーになってしまうのでしょうね。
    個々の心まで寄り添うことは難しいのかもしれないですね、、
    ありがとうございました!

    • 9月5日
ACY

私も小学生の時にイジメがあったので分かります。

内容としては軽いイジメでしたが、未だに人間不信です。

旦那と家族がいればいいって思ってます。

学校の先生は本当に嫌いでしたね。
中学入ってグレて会議室に先生に呼ばれて偽善めいた事を言われた時は椅子蹴って暴れて先生泣かしましたw

あと、友達が優等生だったんですが、悪影響だから友達やめろとまで言われましたよw

まぁ実際は優等生の友達の方が中身はエグかったですがw

イジメられた記憶って本当に消えないし、そもそももうこっちの性格も影響受けちゃってるしどうしようもないですよね。

こればかりは体験しないと分からないですよ。
友達に「いつまでも引きずり過ぎ」って中学の時に言われたおかげで、私はその子の事結局何年も心からの友達にはなれなかったので。

他人と分かり合うとか理解されたいとか無理な話なんですよ。

  • ねこ茶

    ねこ茶

    私も教員免許があり、教育実習のとき、短期間にも関わらず先生の板挟みの大変さは感じたので、今となっては先生も仕方なかったのだろうと思える所はあります。
    それを子供の時に分かっていたらもっと違かったのかなとも思います。
    ありがとうございました。

    • 9月5日
ねねこ

先生なんてそんなもんですよ。
私なんか謝られたことないです。
たぶん謝られても許さないです。
今でも当時を思い出すだけで腹が立ちます。

  • ねこ茶

    ねこ茶

    私も教員免許があり、教育実習のとき、短期間にも関わらず先生の板挟みの大変さは感じたので、今となっては先生も仕方なかったのだろうと思える所はあります。
    相手は、糖分さんが今も腹がたつなんて考えたこともないんでしょうね。
    ほんとやるせないです。、ありがとうございました。

    • 9月5日
deleted user

小学生の先生はそんなもんですよ。ただじゃれてそうなっただけとしか先生は捉えないです。
私も中学の時いじめられてましたが、その場では『許す』と言っても本当は今でも許してないです。『許さない』って言えば後々面倒くさくなってまた、それが原因で虐められるのも嫌だったので。

旦那が中学校教諭ですが、いじめの話はよく聞きます。その度に校長·副校長·学年長·担任·保護者での話し合いがあります。
今ではいじめが自殺の原因になってるので対応の仕方は変わってきてます。保護者の方からも『なんでうちの子をもっと叱ってやらないんだ!』といじめた側の親が言ってくるほどです。

  • ねこ茶

    ねこ茶

    私も教員免許があり、教育実習のとき、短期間にも関わらず先生の板挟みの大変さは感じたので、今となっては先生も仕方なかったのだろうと思える所はあります。
    今は学校全体で話し合いするのですね。昔とは違うんですね。よい方向へ変わることをいのります。

    • 9月5日
ねこ茶

私も教員免許があり、教育実習のとき、短期間にも関わらず先生の板挟みの大変さは感じたので、今となっては先生も仕方なかったのだろうと思える所はあります。
それを子供の時に分かっていたらもっと違かったのかなとも思います。
ありがとうございました。