
離乳食の頻度や作り方に悩んでいます。ベビーフードの利用頻度や、自分で作る際の料理感に不安があります。どうすればいいでしょうか?
毎日の離乳食悩みませんか?
取り分けと言われても…味が難しいし…毎日できないから冷凍物もあるし…
ベビーフードどれくらいの頻度で利用されますか?
私は離乳食楽しくするために、毎日使ってます。昼はレトルトあけてます。
ダメなのかな?と思うのですが…
私が作ると、料理ではなく素材になってしまいます。ごはんと、とうふやさいを、野菜スープか出汁で味付けしてるだけです。
料理になってないですよね。
毎日ノイローゼのように…本をよまたあさるのですが、真似することなく終わってます。野菜とうふか肉を粉末であじつけてるのみ。
だめですよね??ちゃんとしなければ…どうされてますか!??
- タルト(10歳)
コメント

TMH❁
私もストレスになるのが嫌で、週末にたくさん作り冷凍し、お昼はいつもレトルトです\(◡̈)/
娘もそれの方が離乳食をばくばく食べてくれます♡

ポケちょる
11ヶ月ですと結構もう取り分けで食べれますよね⁇
ベビーフードはかなり利用してましたよ‼︎昼は瓶のやつで夜はレトルトとか(笑)
あとはふりかけとかも活用してました〜♪
-
タルト
ありがとうございます
大人の御飯もまともにつくらないのでだめですね- 12月17日
-
ポケちょる
私もお惣菜買ったり手抜きできるとこはしてます(^^)
- 12月17日

Yochi♡
私も取り分けはやってません💦
子供にはその都度作ってます。
BFは滅多に使わず自分がめんどうな時のために買ってます⭐
よく使う野菜類は今もフリージングしてすぐ作れるようにしてます(^^)/
作ると言っても野菜炒めやオムレツ,納豆チャーハン…等々、毎日簡単ですよ。
豆腐も焼いてステーキ風にしたら歯ごたえありますよ👏
-
タルト
ありがとうございます
頼らないの偉いですね- 12月17日

ささまる
うちの子も11ヶ月頃は1日1回は必ずと言って良いほど使ってました(^^)
料理も得意ではないので、野菜を茹でたり煮たりしたものを冷凍しておいてご飯と混ぜただけとかしょっちゅう出してましたよ~
本やネット見ると凄いなぁって思うけど、毎日のことですし、ある程度食べてくれてるならいいんじゃないかなぁって思います(*´ω`*)
-
タルト
ありがとうございます
使ってる方いてよかったです- 12月17日

村上美紀子
9ヶ月の男の子の母です。
みなさん結構BFを
利用してるんですね!
良かった!安心した〜笑
うちは粉末状のお湯でとく
色んな味のあんかけが
入ったBFをおかゆにかけたり
野菜にかけたり
豆腐にかけたり
一食の中で手作り半分
BF半分って感じで
利用してます♪
私も離乳食について
悩んでましたが
気楽に頑張ってみます!
-
タルト
ありがとうございます。
私も安心しました。- 12月18日
タルト
ありがとうございます
レトルトの方が味があるのかたくさんたべますね。
嬉しいような悲しいような