※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅり☆
妊娠・出産

16週の妊婦で腹痛があり、安静指示を受けた。フルタイム勤務中で時間が暇。安静中の過ごし方を教えてほしい。

現在16週で、昨日から腹痛があり今日病院にいってきました!1週間、自宅安静でトイレとお風呂以外は寝ているように言われてしまいました。フルタイムで働いているため、暇な時間をどう過ごしたらいいかわかりません(笑)安静されていた方、なにをして時間をつぶしてましたか??

コメント

どどちゃん

はじめまして。
私もごく初期の頃に出血があり、安静と言われ「安静 どの程度」と検索するくらい、何をどこまですればいいのか、困りました。
趣味である手芸をしたり、ひたすら妊娠について調べたりしました(いいことも悪いことも分かりますが)。この時期でしたら、年賀状を作成するのもおすすめです(*^^*)

ちなみに、安静のときは家での立ち仕事も控えた方がいいみたいですね(>_<)

寒いので、冷えにはお気をつけて···おだいじになさってください(*^^*)♪

あきママ

私は切迫流産で自宅安静なのでほぽ寝たきりです。

食後はすぐ横になると辛いので30分から一時間くらいはTV見たりしてますが、あとはママリサーフィンですね(笑)

他は動画サイトで映画やドラマなど見ています。クロスワードもすぐ飽きちゃって…
もっと有意義な過ごし方ないかなー。
第2子なので、いまいち育児本にも手が伸びず(笑)

かなり☆

はじめまして!!
私も自宅安静生活中です(((^^;)
私の場合は、
①子宮頚管が短い、
②子宮内に血が溜まっている、
③お腹の張りがある
以上の理由(切迫流産気味!?)で安静生活してますので、基本横になっている状態です。
椅子に座っている状態でも、重力の関係でお腹に負担がかかるので可能ならベッドやソファで横になっている方が良いかと思いますよ(*^.^*)

暇な時間は、DVDやTV(予約してあったドラマなど)、携帯ゲームなどで時間潰ししてます♪
安静生活ももうすぐ3週間経ちますが流石に暇潰しも飽きてきちゃいました(笑)

  • あやか0617

    あやか0617


    いきなりすいません。
    私の似た症状なんですけど張っているとゆうのがいまいちわからなくて今子宮の辺りが痛むので横になっているのですが子宮や腹痛などはありましたか?

    よろしければ私のところにコメント頂けたら助かります。

    • 1月3日
  • かなり☆

    かなり☆

    直接、コメントしたかったですがやり方分からず…
    こちらでコメントします!!

    私も張っている状態が分からず出血してしまって、受診して医者に言われて、お腹痛い気がするって感じたくらいです。
    痛みがある時は、子宮辺り(恥骨の上あたり)が固くなっている事が多いです。
    痛みが無くても、子宮辺りが固くなってるのは張っている状態なので、横になっていた方が良いかと思います。

    • 1月3日