※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
ココロ・悩み

初めての妊娠で流産しました。次の妊娠までの経験を聞きたいです。

こんにちは。
台風の影響もあり、ひとり、家にいるのも寂しいのでみなさんとお話できたらいいなと思い、書き込みます。
初めての妊娠、8週で稽留流産となってしまい、先週手術をしました。
少しずつ気持ちも落ち着き、また赤ちゃんが来てくれることを願いながらゆっくりと過ごしています。
流産された方、次の妊娠までどれくらいかかりましたか?
辛い経験をし、また妊娠できた方のお話を聞いて、希望をもちたいです、、
よければお話聞かせてください♡

コメント

りゅう

私も8週くらいで化学流産しましたが、1ヶ月後にすぐ妊娠しましたよ(^^)
最初の妊娠は8ヶ月くらいかかったのに。流産したあとは妊娠しやすいみたいですよね。

  • ちょこ

    ちょこ

    お返事ありがとうございます♡
    1ヶ月で赤ちゃん来てくれたんですね✨
    羨ましいです!
    先生から、何回か生理見送ってって
    言われなかったんですか?

    • 9月4日
  • りゅう

    りゅう

    言われなかったです😌またすぐ生理来るから大丈夫だからねーって言われただけでした。化学流産だったからかな?

    • 9月4日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね💡
    先生から2回見送ってって言われて
    焦っちゃいけないとわかってても
    2ヶ月が長く感じてしまって、、
    だめですね、、(._.)

    • 9月4日
らむ

半年くらいです!流産したということは、妊娠できる証拠ですから、きっと来年の今ごろにはお腹大きくなってるか、かわいいベイビーが側にいますよ💕

  • ちょこ

    ちょこ

    お返事ありがとうございます♡
    出産されたばかりなんですね^^
    おめでとうございます✨

    そうなってることを
    祈るばかりです♡

    • 9月4日
インフィニティ23

去年繋留流産で手術しています。
妊活をしていてやっと授かったので陽性反応を見た時はすごく嬉しかったですが、残念な結果になってしまい正直落ち込みました。

また妊活も再開して現在も妊活中です。
もうすぐ1年経ちますが授かってません💧

  • ちょこ

    ちょこ

    お返事ありがとうございます♡
    わかります。
    すごく落ち込みますよね、、
    るーくす23さんにも早く赤ちゃんが来てくれることを祈ってます♡
    お互いがんばりましょうね!

    • 9月4日
マーマ

流産→1ヶ月で妊娠 息子誕生
流産→1ヶ月化学流産→2ヶ月妊娠中

って感じで流産を挟みつつ妊娠してます!
1度目は、もーできないかも!ってショックでショックで😭
でも、息子ができて毎日大変ですが、ホントに嬉しかったです。
2回目の時は、息子もいるし1人をじっくり育てるのもいいか…とか思いましたが、1人はかわいそうかなって思いのが強くて再度チャレンジ。

妹が12月に産まれる予定です。
ちょこさんにも元気なあかちゃんが来てくれますように✨

  • ちょこ

    ちょこ

    お返事ありがとうございます♡
    流産を乗り越えて出産されていること、尊敬します✨
    兄妹がいるって良いですよね♩
    元気な赤ちゃんが生まれますように♡
    わたしもがんばります!

    • 9月4日
みもり

今回は残念でしたね、お体は大丈夫ですか?

私も昨年の秋に、初めての妊娠9週で稽留流産しました。心拍確認後のことでした。
私は手術ではなく、自然に出てくるのを待って、自宅で出産しました。その後、出てきた子を持参して受診し、内診して頂いてから生理を2~3回は見送るように言われ、きっちり2回生理を見送り妊活再開しました。

看護師さんからは、流産後1回目の生理はカウントしないでと言われましたが、流産後に子宮内がキレイになっていたこと(残留物がなかった)と、流産後も生理周期に狂いやずれがなかったこと、1回目の生理後に基礎体温が安定していたこと、流産後(産後)は妊娠しやすいことを踏まえて、3回目の生理待たずに妊活しました。
有りがたいことに、3回目の生理前に今の子を授かり、今のところ問題なく育ってくれてます。

ただ、生理を見送っていた間は妊活を再開するか、すごく悩みました。また同じ思いをするのでは、このまま子供が出来ないのでは…と不安になり、きちんと育たないのは自分のせいだと責めたり、旦那さんとも子供のいない未来についてたくさん話しました。
でも、やっぱり旦那さんの子供が欲しい。この人を父親にしてあげたいと思い、妊活を再開することを決めました。その後、水子供養にも行きました。

今、お腹に子供がいて幸せですが、あの時失った子を忘れたことはありません。今でも涙がでます。
でもいつまでも泣いていると、きちんとお空に帰れないと思い、きっと今のお腹の子が順調に育ってるのは、あの時の子が見守ってくれているからだと、感謝するようにしています。

ちょこさんのところにもきちんと帰って来てくれますよ。ゆっくり待ってあげてくださいね🤗

  • ちょこ

    ちょこ

    お返事ありがとうございます♡
    身体の気遣い、
    そして
    とっても詳しく教えてくださって
    ありがとうございます^^
    妊活再開するのもすごく不安ですよね、、
    無事、出産されることを祈っております♡
    わたしも今回産んであげることはできませんでしたが、この子の事は忘れずに、次に来てくれる命も大事にしていきたいと思います。

    • 9月4日