
妊活疲れて休憩を考えていますが、主人は続ける方が良いと言っています。授かりたい気持ちと申し訳なさが交錯しています。
2人目妊活に疲れてしまいました😢
妊活休憩しようかと思ってます。
やはり気持ちは落ち着くものですかね?
基礎体温を測ること、
不妊治療の通院
(タイミングを診てもらっています)
が主にしていることでしばらくお休みしようかなと。
考えるだけで涙が出そうになります
ただ主人的には、排卵検査薬や病院でのタイミングの
アドバイスをもらう方がいいと言われ
2人目を考え出してからしています。
もちろん私の気持ちを尊重してくれるのですが、
なんか授かってあげられないことが
申し訳なくて💦
何もしなくても授かれたらなって心の底から
思ってしまいます。
- ちびっこmama(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

アーニー
辛いときは休んだ方がいいですよ。
あとはステップアップするか。
私は1人目で3年かかりました。

ナツメ
私も二人目妊活に疲れてしまいました。
来週生理来たら泣いてしまうかも。
何も手につかなくなってしまうと思います。注射打っても旦那が疲れて出来なかったり…。タイミングからステップアップも考えると思います。
もう36才なので(泣)
考えるなという方がムリですよね。
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りで考えるなというのが無理で💦
共感できて嬉しいです!
正直もっと気楽にという意見が多いかなと思っていたので☺️
ご主人にはお気持ち伝えましたか?
私はまだです💦- 9月5日

かな
1人目は妊活したのですか?
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
1年ほどですが妊活しています。- 9月5日

ゆう
私もずっと妊活してましたが、
通院してタイミング診てもらってたので、基礎体温はストレスだしやめてました!それだけでも負担減るかと😊
妊活休むのはそれはそれで勇気いりますが、敢えて妊娠してたら出来ない楽しみな予定とか入れちゃって、今周期出来ないならそれでも全然いいし〜みたいな状況をつくって気分転換してみてもいいかもしれないですね!
私の場合は、道具一式揃えてゴルフを始めてみたり、脱毛サロンを予約したり、、
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
お休み期間も病院には行かれたのですね!
私も病院には行った方がいいかとても悩んでいます。
ランチ行ったりリセットしてしまった時はお酒飲んだり、気分転換してたつもりだったのですが(´・・`)
なかなか難しいものですねー
1年半あれば脱毛しておけばなーってすごい思います!笑- 9月5日
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
授かりものだなとつくづく思いますよね💦
ステップアップも悩んでます!
幸い、原因はないため踏み切れないところです。
しばらくおやすみしてみようと思っています!