![pom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の子供の食事スケジュールについて相談です。おやつを欲しがって泣く場合、どう対応すれば良いか。18時にバナナをあげても大丈夫でしょうか。
もうすぐ一歳で三回食です。
7時30分起床→白湯
8時離乳食①
12時離乳食②
15時おやつ(さつまいもスティック)
18時離乳食③
20時ミルク→就寝
昨日このスケジュールでいくと、
おやつをもっとくれと泣いてしまいました。
なので、
7時30分起床→白湯
8時離乳食①
12時離乳食②
16時半離乳食③
今日は現在こんな感じなのですが、
20時のミルクまで持たないですよね。。
18時頃にバナナとかあげても大丈夫でしょうか。
一歳くらいの方、どうされていますか?
また、先日栄養士さんから、
おやつはあくまで捕食だから
あげすぎてはダメと言われたのですが、
欲しがって泣く場合どうされていますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
- pom(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆまる🐕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆまる🐕
おやつと一緒にミルクをあげていますよ😃
それなら、ちょっと落ち着いてくれますかね??
pom
ありがとうございます。
栄養士さんと話してみたところ、ミルクはそろそろやめる予定でして…牛乳あげてみます!