![えいmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんさん
室内25度くらいに保って、寝るときはベビー布団、室内での服装は短肌着と長肌着かコンビ肌着やロンパースなどで合計2枚着せてて、外出時はそれにジャンプスーツ重ねてました☺️
室内での服装は上のお子さんのお下がりでそのまま使えるんじゃないかと思います✨
![hoshiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hoshiko
息子は11月生まれですが、室内では1ヶ月ぐらいまでは短肌着、コンビ肌着、カバーオールを着せてました。それ以降はコンビ肌着にカバーオールにしてました。
外出時はおくるみで身体を包んでました。靴下は履かせてないです。
布団は赤ちゃん用の布団一式を買い、その掛布団を使ってました。
-
えいmama
夜寝る時はお布団に毛布は必要ですかね?💦
- 9月4日
-
hoshiko
うちは関東ですが、普通の掛布団だけでしたよ!暖房もつけるし掛布団で十分でしたよ。
後から必要なら買ったら十分だと思いますよ😊- 9月4日
-
えいmama
一応1人目の時に毛布を買ったので寒そうなら使ってみますね😊
色々と教えて下さりありがとうございました✨- 9月4日
-
hoshiko
うちは毛布よりもスリーパーが冬は便利でしたよ!
スリーパーだとベストを長くした感じなので、蹴ってもお腹が出なくて布団かかってなくてもポカポカしてましたよ!- 9月4日
-
えいmama
わかりました😆確かに布団からはみ出ても赤ちゃんじゃ直せませんもんね!💦
用意しときますね✨- 9月5日
えいmama
コンビ服に冬用とかってあるんですか?案外厚着しなくても平気なんですね😊
さんさん
年中素材の半袖ですよ😊
新生児で半袖着たら長袖くらいの袖になるんで😂🙌
夏生まれの甥っ子のおさがり肌着普通に使ってました✨
さんさん
肌着は半袖でロンパースは長袖でした!
えいmama
カバーオール的な物には冬も春も素材はないんですね!親戚の子が秋に生まれて毛布ぐるぐる巻きにされてだから寒いのか心配で聞いちゃいました🤣
ありがとうございました✨