※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cuocou
その他の疑問

お子さんが精神の手帳をお持ちの方いませんか⁇息子がウィスクでI.Q93でA…

お子さんが精神の手帳をお持ちの方いませんか⁇

息子がウィスクでI.Q93でADHDアスペルガーで療育手帳が取れません。しかし支援を受ける上で手帳を求められる事が多く、とった方がいいかなと思い始めました。

ただ気になったのが、知人の話では療育手帳と違って精神手帳はお金がかかると言われました。
お金がかかるならば、今まで同様 診断書を毎年とった方がいいかなと思います。

市役所で聞けばいい話なんですが、お金かかるなら要らないって言うのはちょっと言いにくいので…

ご存知の方教えて下さい。

コメント

deleted user

精神障害の等級によって受けられる支援の金額が違うだけで、お金はかからないと思うんですが…。

精神手帳は2年ごとの更新で医師の診断書が必要になります。
その診断書をらもらう金額の事なのかな?

ご友人のお金がかかるとは何のことを言ってるんでしょうね🤔

  • cuocou

    cuocou

    ありがとうございます😊
    デイサービスを使ったり、その他の療育に必要なので、支援金は出なくてもいいのですが、知人は一万くらい払ってると言っていて😣

    仲がいいわけではないので聞くことも出来ず困っております😭

    2年でも助かります✨毎年毎年 診断書もらうの疲れてしまいました😭

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    デイサービスなどを使うのであれば自立支援も必要になりますか?
    友人が自立支援制度の限度額内で利用しています。
    毎週1時間を毎月で自立支援内で5000円だったかな?

    病院を受診した時か、療育に行った時ケアワーカーさんに聞くと詳しく教えてくれると思いますよ☺️

    療育手帳頂いた時に受けられるサービスが載った冊子は貰いませんでしたか?
    そこに精神でも受けられるサービス内容が載ってますよ。

    役所に聞く前にそこを見ると少し安心かも知れません☺️

    • 9月4日
  • cuocou

    cuocou

    デイサービスも療育ももう通っているんです💦
    もう事業所も決まって来年の更新の際の話で💦

    サービス内容は把握済みで、デイサービスの更新の時や、外出のとき手帳ありませんか?と聞かれるので上にも書きましたが、療育手帳はとれないので精神手帳をもらおうかと思ってます。

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    自立支援の申請も終わってるんですか?
    終わってるなら自立支援の限度額内でサービス受けられませんか?

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ごめんなさい🙏勘違いが💦
    IQあるから療育手帳貰えないんですね🙏💦
    失礼しました⤵︎

    アスペルガーなら精神2級は貰えたはずです。
    お金は診断書の料金くらいだと思いますよ。

    先に言いましたが、精神手帳は2年更新です。

    • 9月4日
  • cuocou

    cuocou

    ありがとうございます😌

    • 9月5日