
食費雑費の目安はいくらでしょうか?義母が一部支援。現在5~8万円、3万円で悩み中。
皆さんならこの条件で食費雑費いくらで生活できますか?
■子供2人(1歳、2歳)よく食べる
■妻、基本は3食家で食べる。
■夫、朝ごはんヨーグルトのみ。昼なし晩御飯は食べる。
■オムツ、トイレットペーパー、箱ティッシュ、米は義母が買って渡してくる頻度が多いです。
今月から給料を全額任せて貰える事になっていて
、主人は食費雑費で大体5~8万ほどで回していました。私は節約したく3万でいけないかな…と悩んでいます。皆さんならいくらで回せますか?
- 年子ママ
コメント

どらねこ
私もご主人がされていたくらいかかってます。

ママリ
米と生活用品の差し入れはありがたいですね!
回そうと思えば3万でもいけますが、安いスーパーでまとめ買い、晩ごはんが質素になったりするのは嫌なので私なら削っても5万はかけると思います😀
-
年子ママ
ママリで良く食費3万とかみるので生活用品と米代かからないなら3万でいけないかな?と思いましたが晩御飯質素にしないと3万はキツイんですね(;_;)5万くらいを目安にしてみます!
- 9月4日
-
ママリ
何も考えずそれなりの食費と生活用品で、旦那さんの5〜8万が普通値だと思います😊
それ以外の費用(美容費や外食など交際費)の節約加減や、通常のスーパーの買い物の食費をどこまで切り詰めるか(毎晩もやし料理1品入れるなど(笑))は、各家庭の努力次第だと思います!- 9月4日
-
年子ママ
主人の5~8万は普通値だったんですね💦なるべく安い時に買えるように頑張ってみます!
- 9月4日

anemone❁.。.:*✲
外食なしで、8万円必要です>_<
-
年子ママ
外食を計算に入れてませんでした💦
外食代も考えなきゃ駄目ですね(;_;)- 9月4日

パンゲア
パッと見て4万はかかると思いました。
旦那さんが朝ヨーグルトのみで昼食べてないのが、健康面心配になりました。
-
年子ママ
3万は無理そうですね💦
朝ごはんは昔から食べないらしく、昼は会社で食べてます( '-'* )- 9月4日
-
パンゲア
会社で食べてるなら良かったです💦
雑費って、洋服代や夫婦の病院代などを考えたら6万はかかると思いました💦
何処までの雑費か、自分でざっくり計算してみて下さい⭐- 9月4日
-
年子ママ
間違えて下に返信してしまいました💦色々計算し直してみます!
- 9月4日

年子ママ
被服代は雑費にいれてません!
洋服代を考えていなかったので計算し直してみます

なな
4万あればいけるかな?と思いました😊
うちも同じような条件で食費35000円くらいですよ✨
食卓にも3〜5品毎日並ぶので質素だとは思いません(笑)
-
年子ママ
おー!いけますよ!の回答待ってました(;_;)笑
節約する工夫とかはありますか?
肉や野菜は週1まとめ買いとかでしょうか?- 9月4日
-
なな
夕方スーパー行くとお肉とか魚は安くなってる事多いので買って冷凍したりはします!
野菜は見切り品とかは買わず、普通に買ってますよー!
収まる時は米なし、外食抜きで2万くらいの時もあります✨- 9月4日
-
年子ママ
凄い!!尊敬します(T ^ T)
見切り品使いたいのですが品定めが悪いのか腐ってる事が多くて…
見切り品無しで節約できるんだと、やる気出てきました!(笑)
夕方にまとめ買いですね!真似します- 9月4日
年子ママ
やはりそのくらいかかるんですね😂