![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが始まり、初マタの女性が不安とつらさを感じています。食欲がなく、仕事も週4できてしまう状況で、つわりの辛さに押しつぶされそうです。体重の変化もあり、母になる喜びとつらさを感じています。
つわりが始まりました😥
予定日から計算すると7週目ですが生理周期が長いので6週目をすぎたくらいの初マタです。
先週の土曜日、小さな心拍が見えたところです。
初診は5週より前で小さい胎嚢らしきものが見えただけでしたが10日後2回目の診察で胎嚢がかなり大きくなり正常に妊娠してると言われましたがまだまだ不安はつきません😭
先週は何ともなかったのですが、2回目の検診翌日あたりから食欲がなくなり吐くまではいかずともえづいてしまいます💦夕飯も作っても食べられず、ご飯のことを考えるだけでオエッとなってしまいます。
主人に洗い物も等お願いして家では横になっているようになってしまいました(´・ω・`)掃除もできず、情けないです…
しかしアルバイトを週4でしています。ご飯が食べられないのでとてもしんどいです💦
つわりとはいえ、吐くわけじゃないので休むわけにもいかず😭いつまで続くのかわからない不安に押しつぶされそうです💦
新婚旅行でかなり増えた体重も、妊娠わかる前はダイエットしても全然減らなかったのに、徐々に減ってきています…😱これを乗り越えて母になるのですね…。とはいえつらすぎです😭
- きのこ(2歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ハリモナシロかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハリモナシロかな
私も5週目くらいの妊婦で、全くおなじつわりです😭
幸いなんとか食べれていますが、本当に朝から晩まで気持ち悪い💦
えずくの分かります、寝てる時以外地獄と表現された方がいましたがまさしくそれ💦
私もパートで働いていますが、周りに事情を話し午前中で上がらしてもらったりお休み頂いています。
無理したら絶対良くない結果になるのは上の子で学んでいて、切迫早産になり入院したり張りにずっと悩まされてきましたから。
今回は無理しないで身体大事にしようと思っています。
本当に辛くて心折れそうですが、頑張りましょう(T_T)
絶対終わりはあるから💦💦
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
つわり中家事がちゃんとできなくても、全然情けなくないです‼️
やれる範囲でやればいいんです😊
私は年少の娘の子育てしながら、パートで仕事してます👧現在2人目妊娠中です👶つわり中1ヶ月半仕事休みました、職場も理解があり無理しなくていいと言ってもらえていました😊
つわりが落ち着きまた仕事に行き始めています👍
今回のつわりで4キロ減りました😅
人にもよりますが、つわりはいつか終わります😊無理せずに✨
-
きのこ
突然できなくなってしまい申し訳なさでいっぱいになっていましたが、少し心が軽くなりました😭
やれる範囲で、できることをやります!
つわり中はおやすみされていたんですね!子育てしながらお仕事もされて妊婦さんてたくましいです✨
体重減少はつわりにはつきものなんですね💦まだはじまったばかりで先が見えませんが乗り越えます!- 9月4日
-
ママちゃん
妊娠すると身体が出産に向けてどんどん変わっていきます、つわりは自分ではどうにもできません😅
つわりがあるという事は、赤ちゃんも頑張って大きくなろうとしてるんだと思って乗り切りました😊
赤ちゃんとママの身体を最優先させてあげて下さい😊
母は強しですよ😀でも頼れるところは頼って周りにも甘えさせてもらいましょう✨
食べれなければどうしても体重は減ってしまいます💦つわり中は食べれる物を食べればいいんですよ😊- 9月4日
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
お気持ちわかります😢
6週あたりから違和感、ムカムカ、えずく感じが出て、8週からは吐きまくってます💦家の中で洗面器が手放せない状態でした。
旦那と2人で暮らしているのですが、体調がつらいことに加えて、何もできない自分が情けなくて泣いてばかりいました。
旦那は優しく責められることはないのですが顔を見ると申し訳なくて、、。
ピークで移動もつらかったですが、現在1週間ほど実家に戻っています。
不思議ですが吐く回数も気持ち悪くなる時間も減って、気持ちも少し楽になりました🙌
自分で自分を追い詰めてしまうと、体調も精神状態もどんどん悪い方へいってしまいます😣
今は甘えていい時期と思って、がんばりましょう!
-
きのこ
これから悪化してくることもありえるんですね😥💦私はまだえづくだけですがもどしてしまうことも覚悟しておきます💦
そうなんです、つらいといっても病気じゃないし横になってると色々やってくれるんですが、主人も仕事で疲れてるだろうに…申し訳なくて自分が情けなくなってしまいます💦
ご実家に戻られて気持ちが安定したんですね☺️思い切ってゆっくり休むのもいいのかもしれません!
甘えられるときに甘えて乗り越えていきたいと思います!- 9月4日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私も妊娠初期からつわりでした(;_;)何か食べられるものが見つかればいいのですが…
ちなみに私の場合は、
ミニトマト
冷やし中華
冷やしうどん
↑
夏だったのもあり、こんなものばかり食べてました。
栄養面も気にしないとと思っても食べられなくて、せめてもの野菜ジュースもダメになったので、無理せずに食べられるものだけ食べてました。
それでも元気な赤ちゃんが産まれてきてくれました!
仕事も早退したり、職場の休憩室でダウンしてたり、家でもほぼ横になっていて家事は全部夫に任せてました…。
ご飯のにおいがほんとに無理で、炊くな!!ってキレてドアをバーンと閉めたことも…笑
周りに頼れるところは頼って、自分の身体と赤ちゃん第一優先で過ごしましょう!
思い返すとあっという間の妊婦生活でした。
楽しいマタニティライフを過ごせるように祈ってます☺︎
-
きのこ
栄養面を気にしてしまうと無理にでも食べようと思って、結局食べられなくなってしまいました😥
冷たいものならかろうじて食べられるので、ひえたおにぎりとか梅干しとか、もしくはヨーグルトです💦
ただそれだけだと仕事で力も出なし頭も回転しなくて足手まといじゃないかと不安になります💦
やはり家事は皆さん旦那様にお任せされているんですね!こればっかりは支え合いですね😭
赤ちゃんをまもれるのは自分だけですもんね!今だけの期間できるだけ楽しみを見つけられたらと思います!- 9月4日
-
みー
冷えてるとにおいが気にならないからですかね、私も冷たいものばかりでした!!
あとは、無性にジャンキーなものを欲する時もありました。ハンバーガーとかポテトフライ、ポテチ、カップ麺…。身体が欲するままに食べたいと思えるものだけ食べてました。
ひどいときには、上司に相談して、誰もいない部屋でこっそり寝かせてもらったりしてました。
安定期まではみんなには言っていなかったので夏バテってことにしていましたが、後から聞いたらつわりだとバレバレだったようです。笑
初期だとまだ発表はしていないかもですが、もし仕事に影響が出そうならば、上司と、近しいメンバーには話をして理解を得られたらいいですね。そうすれば、気持ち的にもラクになると思います!
家事のできる旦那でほんと助かりました…。笑
思いっきり甘えちゃっていいと思います!
お腹で赤ちゃんを育てている、それだけで十分頑張ってます☺︎- 9月4日
![こまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまめ
悪阻辛いですよね(・_・;
私も妊娠がわかってから、2ヶ月間ほとんど食べても戻す状態で10キロ痩せました笑
ご飯食べれなくても赤ちゃんはお母さんの体から栄養を取ってくれるので、食べれなくてもあまり自分を責めないで下さいね!
悪阻が辛いとき旦那さんが手伝ってくれるなら思いっきり甘えちゃって下さい!
感謝も忘れずに伝えることが大切ですよ😊
それだけ辛い状態で週4日もバイト
すごいです!
私は2ヶ月会社を休みました笑笑
今はキツくてもいつか終わります!
臨月近くになれば空気を吸うだけでも体重が増えていくくらいです笑笑
今はまだ始まったばかりでかなりしんどいし不安だと思いますが、長いようであっという間なので無理しない程度にマタニティライフたのしんでくださいね!
-
きのこ
10キロ減はおつらかったですね😫💦
私はまだもどしてないですが、そうなる日も覚悟してます💦
赤ちゃんに栄養がいかなかったらと思っていましたが、少し安心しました!食べられるものを食べます😌
そうですね、主人にも周りの人たちにもほんとに感謝してもしきれないので体調が戻ったらしっかり返していきたいと思っています✨
バイトもこの先どうなるかわかりませんが無理せず続けようとは思ってます💦おやすみしたいのが本音ですか💦
増えすぎはこわいですが!笑
今はしっかり食べられる日が戻ることを願うばかりです😫- 9月4日
-
こまめ
悪阻が辛いときは食べやすくて好きなものを食べることお勧めします!
私は食べても戻しちゃってたので、食べやすく出しやすものを食べてました笑笑
今思えば食費がもったいなーいってレベルです笑笑
本当無理は禁物ですよ!
悪阻が落ち着いたと思って仕事に復帰したら16週から切迫になってしまい、ほとんど安静のマタニティライフでした(^◇^;)
ゆっくりゆったりした気持ちで過ごしてくださいね✨
悪阻が辛いとき
意外と友だちと外食に行くのが良かったです😊
あと、芋類は気持ち悪いのを軽減してくれましたよ!- 9月4日
![토끼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
토끼
私も自分が妊婦になってみて、妊娠出産って大変なことなんだなぁ....と実感しています。。私も吐くわけではないのですが、気持ち悪くて食べられるものが少ないし、体力も落ちている気がします...早くつわりの時期が過ぎて楽しく過ごせるようになるといいですね(*´-`)
きのこ
同じつわりなんですね😭つらいですよね💦
寝てる時以外地獄…私もそんなふうに思います💦朝目覚めるのがこわいです💦私の友人にも切迫になった子がいるので本当に無理はよくないですね(´・ω・`)
絶対終わりはある!そうですよね!
つらい時期ですが乗り越えていきましょう!