
コメント

みぃ
フォローする側の意見ですが、警報出ててママさん休みや早退してもそんなに気にならないですよ😃
文句いってる人は結構おかしな人なのであまり気にしなくていいです😄

🥂🐰🌙
周りの理解と協力はほしくなっちゃう部分はあると思います💦
でも子供がいる人を雇ってる以上、会社としてもそのリスクは承知しないといけないんじゃないの?とも思います。
私のバイト先は理解があるので、昨日のうちに休む連絡したら、ほかの人もそうだから気にしないでって言われました😅
-
ママリ初めて
たしかに子供がいる人を雇う以上は、必ずそのリスクはありますもんね!!そこは仕方ないですね😅なんか必要以上にそーゆうこと気にするタイプなのかもしれないです😅休むことご当たり前に思えないとゆうか、、
当日急に熱やらいろいろ休むのも仕方ないですよね、、- 9月4日

タヌポン
私はパートで小学生と保育園児がいますが、ありがたいことに職場は子育てママさんも多く、警報が出て学校休みになってどうしても預けるあてがなくお休みしても気にしないでと仰ってくれています。
その分次の日に勤務時間延長するなどしてなるべく迷惑がかからないようにとは配慮しています。

mm.7
うちは連れていってます☺
子連れOKなわなくではないですが😅
連れていかないと働けないような時間にシフト入れられるので(ファミレスで20時や21時までとか)連れていって文句言われるなら、働かないから😤❗
です(笑)
夜は無理❗
って言ってますが、人が居なくて…
なので💧
だから幼稚園休みになっても変わらず連れていって仕事になりますね!

マミムメイモムシ
休園に限らず、子どもの突然の体調不良にも対応しないといけないので、なかなか大変ですよね!

ママリ初めて
みなさん、ありがとうございます😊💓
ママリ初めて
そうなんですね💕ありがたいです!😭そーゆうのすごく気にしてしまうので、今後働けるのかと、、😅