※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HS
子育て・グッズ

泣き始めたらおっぱいを吸わせないと泣き止まない癖がついてしまいました。月齢が進むと改善されるでしょうか?同じ経験の方いますか?

泣き始めたらおっぱい吸わないと
泣き止みません、、
変な癖をつけてしまいました😭
預けたときとか困るなーと、、

もう少し月齢がすすめば改善されますかね?
同じような方いますか?💦

コメント

♡♡

おしゃぶりどーですか?

  • HS

    HS

    吐き出すんです😭💦

    • 9月3日
  • ♡♡

    ♡♡

    色んなおしゃぶりやってみるといいですよー!

    • 9月4日
  • HS

    HS

    NUKとピジョンはダメだったので他にもチャレンジしてみます!

    • 9月4日
  • ♡♡

    ♡♡

    アンパンマンいいですよー!

    • 9月4日
poco

色んな抱っこしても全然ダメなんですか?

  • HS

    HS

    縦抱きとか色々やってみるんですが全然泣き止まなくて、、私以外の人ならなおさらです💦

    • 9月3日
  • poco

    poco

    そうなのですね💦
    吸いたいだけ吸わせていい頃と思いますが、おっぱいばかりも疲れますよね(笑)癖とかではないと思うので、ご自身の負担にならない程度にそのままでいいと思います😊そのうちに、眠いとき、お尻が気持ち悪いとき、飲みたいとき、仕草で訴えてきますよ〜!

    • 9月3日
  • HS

    HS

    ありがとうございます😭
    仕草で訴えてくるんですね!!早く分かってあげられるようになりたいと思います😭💦

    • 9月4日
あんちゃん

生後1カ月だったら
完母だったらそれでいいと思います。
自然に改善されると思いますよ!
泣き方とかでおっぱいかなーとか
わかってきます!😊💓

  • HS

    HS

    自然に改善されますかね!!
    早く泣き方で判断できるようになりたいです😭💓

    • 9月3日
rn

咥えたら泣き止むならいいと思いますよ。
うちも夜は泣いて欲しくなくてすぐおっぱいでしたが、私がお風呂入ってたりしていない時は旦那のトントンで泣き止んでました。
あとは、赤ちゃんが泣き止むアプリ。
色んな音やメロディーが入っているので気にいるのがもしあれば一発です🙆‍♀️

  • HS

    HS

    そんなアプリあるんですね!!
    ちょっと試してみます😭💓

    • 9月3日
  • rn

    rn

    なんてアプリだったか調べたら
    「泣きピタ」というたまひよから出てるアプリでした!

    効果ある事を祈ります⭐️

    • 9月3日
  • HS

    HS

    ありがとうございます😭

    • 9月4日
オリオリ

泣いたらおっぱい吸わせてましたよ🙂
乳首がおしゃぶり代わりです笑
せっかくここにおっぱいというパパにはない便利アイテムがあるので使った方が得だと思ってます😂❤︎
赤ちゃんは賢いのでママ以外の人だとおっぱい無い人とわかってるので我慢しますよ!
旦那に預けて美容院など行ってましたがいつも抱っこで寝かしつけれてるみたいです👍

  • HS

    HS

    本当におしゃぶり代わりになってます!笑 赤ちゃん分かってくれるんですね💓うちの旦那はいつもお手上げです😭😭

    • 9月4日
deleted user

まだ生後1ヶ月なので泣いたら母乳で全然大丈夫ですよ😊
預けるときは困ってしまいますけど…
私の市の母子手帳に書いてあるくらいですから、泣いたら母乳でよいと思いますよ😄
あとは、抱っこ、ラッコ抱き、お包みなどですかね😊

  • HS

    HS

    そうなんですね!安心しました😭💓ありがとうございます!!

    • 9月4日
まいたん

生後2ヶ月の男の子を育ててます!
私も生後1ヶ月の時は、泣いたらおっぱいでしたよ😁乳首が切れて痛くても、授乳…💧全然、変な癖じゃないと思いますよ‼
赤ちゃんが安心するのはおっぱいなんですよね😍
2ヶ月入ったあたりから、抱っこでも泣き止むようになりました!
ただ、、パパだと泣いちゃうんですけど😭
1ヶ月毎に赤ちゃんの成長があるので今は、泣いたらおっぱいでイイと思いますよ😊

  • HS

    HS

    それ聞くと安心しました😭💓
    少しずつ変わっていくことを信じて今はしっかりおっぱいを活用したいと思います!笑

    • 9月4日