![うっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクの量が少ない場合、寝ている赤ちゃんを起こす必要はありません。赤ちゃんのペースで様子を見てあげましょう。
ミルクの量について😭
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます!!
ミルク寄りの混合で育てています。
今日なのですが、
7時半 130
12時 180
18時半140
のミルクを飲みました。
今日は午前中病院などで全然寝ておらず、
帰ってきて15時頃から18時頃まで寝ていました。
病院ではロタの2回目を受けました。
その後ミルクの後1時間ほどねて、お風呂に入り
母乳だけ飲ませています。(母乳はさほどでていません😢)
さっきまで寝ぐずりで今寝に入ったのですが、
今日ミルクの量が少ないので少ししたら起こして
あげた方がいいのでしょうか?😭
寝ているのに起こすのが可哀想で.。。😢
みなさんならどうしますか?😢
- うっぴー(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ならそのまま寝せて、起きたときにミルク飲ませます(^^)
![えん⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えん⭐
1日くらい、少なくても
大丈夫ですよ!♥️
-
うっぴー
そうなのですね!!!
安心しました☺️
ありがとうございました️💗- 9月3日
うっぴー
起きたらあげます😢!!
ありがとうございます☺️️💗