
宜しかったら教えていただきたいです。離婚を考え始めているのですが、…
とても回答しにくいことかもしれませんが
宜しかったら教えていただきたいです。
離婚を考え始めているのですが、
養育費に関しての公正証書は作成しましたか?
またどちらで作成されたか
教えていただきたいです。
また、今まで使われたお金などは
請求できるのでしょうか。
財産分与もありますし、
諦めなければとも思うのですが、
実際のところ離婚後に正式なものでは難しいとか思いますが、個人的に請求された方いますか?
わたしの実の妹も離婚しているので
正直なところ旦那は婿養子ということもあり
世間体的に離婚したくないとは思うのですが
精神的にも金銭的にも追い詰められています。
このままでは、わたしがおかしくなりそうです。
離婚は簡単なことではないと思いますし
その後の苦労は十分に理解しているつもりです。
親権が旦那の方になることは、絶対ないので
そこは安心なのですが、
離婚後に元旦那様にお子さんを会わせている方は
お父さんとして教えるのか、
実際どの程度の頻度で会わせているのかも
教えていただけたらと思います。
非常に答えにくい質問で申し訳ありません。
- ゆじゅあ(7歳)
コメント

ちょこ
私は調停を行いました。調停をすると公正証書が作成されて、もし養育費が払われない場合はすぐに給料の差し押さえをすることができます。また別居されている期間があるのでしたら、その期間の生活費を請求することもできます。財産分与などお金のことはすごく面倒くさいですがしっかりと片付けておいたほうがいいと思います。もし調停を少しでも考えているのであれば一度、家庭裁判所に行かれたらいいと思います。いろいろと教えてもらえますよ。

スズ
公正証書は作成しませんでした。元旦那には、養育費は毎月必ず支払うけど公正証書を作りたいなら自費で作れと言われたので作っていません。公正証書について色々調べたのですが作成費用が高いみたいで私は諦めました💦
今までに使われたお金は、使われたという証拠(ボイスレコーダーや明細など)があれば請求することは可能だと思います。ただ、無い袖は振れないので、ご主人に支払える余裕があるかどうかが心配です。
元旦那の希望で、面会交流はしていません。娘が会いたいと言うまで会いたくないそうです。我が子に会わないって元旦那が考えてることは私には全く理解できませんが…😔娘には、会いたいときはいつでも会えるよと言い聞かせるつもりでいます。
このままではおかしくなりそう…そう感じておられるなら、世間体も気になるかもしれませんが、離婚して旦那さんと離れるのがベストだと思います。ママがおかしくなってしまうことをお子さんは望んでいません。質問文を読ませていただいた限りでは、ご主人にお金の面で相当苦労させられていらっしゃるのかなぁと感じました。シングルマザーでの生活は金銭的に余裕がなくしんどいなと私自身感じていますが、離婚してのびのび子育てできているので私は離婚して良かったなと思います😌
-
ゆじゅあ
文書の作成にお金がかかるのがネックなところですよね…
わたしもちゃんとしてる旦那なら、口約束でと思っていたのですが、金銭面に関してはかなりだらしがないので…
実は、妊娠していた際に切迫になり、休職&復帰後も時短で働いていたのですがわたしの方が収入上でした(笑)
なので、一括ではなく少しずつでもと思っています。キャッシュカードを使われたり、クレジットカードを使われたりなので難しいかなと思い悩んでいました。流石に諦めようかなとも思うのですが、金額が金額なので…
わたしの旦那は、前に冗談なのか本気なのか、息子に会えれば全然離婚するわー!と言われたりもしていました。
会わせたくないわけではないですが、会わせる時に息子が理解できるのか。それで息子が悩んでしまうのではないかと息子の心配ばかりです…
今24なのですが、旦那のせいで貯金は0、金融からも借り入れをわたし名義でさせられました。
ですが先ほども言ったように収入はわたしの方がありますし、保育園に入った際の保育料も払った上で生活していけるので、大丈夫かなとも思っています。実際離婚後がとても大変なのは妹を見てとても深く考えさせられています…
わたしの気持ちを察していただけただけでも気持ちが少し楽になった気がします。本当にありがとうございます。- 9月3日
ゆじゅあ
やはり調停になりますよね。
詳しくありがとうございます。
質問にもある通り妹も離婚しており
公正証書を作成せず口約束の養育費で、結局払われていませんし、もう離婚するのならそこまでしっかりやっておいた方がわたしのためでもあり息子のためにもなると思っています。
財産分与に関しては、かなり面倒なようですね…
養育費もそうですが、どちらかといえば財産分与の方が頭抱えそうです…
家庭裁判所で相談のような形でお話しが聞けるのでしょうか?
ちょこ
口約束だけだと、あとで何もなりませんからね…。今は面倒ですが将来のためと思えば頑張れます!
家庭裁判所で相談できますよ😊
ゆじゅあ
そうなんですよね…
それを間近で見ているので、尚更わたしが本当に離婚するとなればちゃんと準備しておきたいと思っています。
ありがとうございます( ; ; )
それを聞けただけでも相談しに行けるところがあるんだと安心しました。
ちょこ
私は何もわからない状態からだったので、両親に市役所に聞きに行ってもらい、そのあと家庭裁判所に行きました。精神的に疲れますが、終わってみれば絶対にやって良かったと言えます!
ゆじゅあ
今両親はおろか、本当に仲のいい友達にさえも言えないでいます。
離婚するとなった時にどうしても自分を責めないでいられないとも思いますし。ですが、息子のことを考えると早い方がいいですし、いずれそうなるのなら今のうちにしっかりとやっておきたいと思っています。
市役所からの家庭裁判所の方がいいのでしょうか?直接家庭裁判所でも受け付けてくれるのでしょうか?
ちょこ
自分を責めるまではなくても、やはり自分の行動を振り返ることはありますよね。でも子供のことを思うと早くしてて良かったと私は思いました。
家庭裁判所に直接聞いてみて大丈夫だと思います!
ゆじゅあ
そうなんですよね。離婚の直接的な原因になっていない些細なことでもわたしが悪いと思ってしまうところはあります。
わかりました。ありがとうございます( ; ; )