※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あらし
その他の疑問

土地選びに苦戦しています。田舎ですが、住みたい範囲がもう残り物の厄…

土地選びに苦戦しています。
田舎ですが、住みたい範囲がもう残り物の厄介な土地しか余っていません。

細い道を少し入った場所で周りは古い民家が多い。
団地の目の前の土地。
分譲地だけど値段が少し高い。

旦那は細い道のところがいいと言っていました。
値段的にも環境的にも。私も申し分ないのですが、古い家でお年寄りが多そうです。
お年寄りって新しい人を嫌う人もいますよね💧外でプールとかやってたら怒られそうだし、旦那はうるさい車、バイクに乗っているのでそこらへんの理解がなさそうで‥
それを旦那に言ってもわかってもらえません。値段安いからいいと‥

土地を選ばないと先に進めないので
本当に困ってます😢😢みなさんはどんな感じで選びましたか?

コメント

ひーママ

我が家も土地選び 本当に大変でした(>_<。)💦

うちも同じような細い道を入った土地 検討しましたが セットバックをしてあるくらい細い道だったので 家をどこに建てるかなど検討して 無理という判断をしました

住みたい範囲というのはどういった理由からなんでしょうか?
ウチの場合は 実家や通わせたい学校区で決めたのですが 少し範囲を広げられるのであれば 広げて検討してみたり
時間的に余裕があるのであれば 出てくるのを、もう少し待ってみるのもいいかと思います

ree

同じような細い道でお年寄りが多い所に住んでいます。
うちは夫婦二人でバイクに乗っていてうるさいバイクもありますが文句を言われた事は一度もありませんよ😊
夫婦で乗っていて仲良しでいいねー!と言われるくらいです。
庭でプールもやっていましたがまず道路側から庭は見えない構造になっていて家を囲ってるフェンスに目隠しでグリーンカーテンも付けてるのでお隣さんからも見られる事もないです!
庭でBBQもやっていても文句言われた事はないですよ♪

それよりもその地域の班行事に参加して少しでもやりとりするだけでも全然違うと思いますよ(^^)