
1才4ヶ月の子供と札幌までの移動に不安。遠出経験なし。工夫やアドバイスを求めています。
現在9ヶ月の息子ですが、今度1才4ヶ月くらいの時に、友達の結婚式のため、道東から札幌まで行くことになります。
まだ、車移動しかしたことがなく、それも近場ばかりで、遠出をしたことがありません。
札幌までは季節的に雪道ということも考え、JRで行こうかと思うのですが、1才のこどもと二人きりで果たして無事たどり着けるのか…途中でぐずったりしないか不安です💦
体重が今現在約10㎏あるので、1才4ヶ月の時はさらに重たいだろうし、今でも抱っこひもはほとんど使わずベビーカーの移動がメインなので、荷物持ってベビーカーも持ってとなると、一人だと厳しいのかなーと想像できます😨その頃はもう歩いていると思いますが、まだすたすたと歩ける感じではないですよね?普通に手を繋いでお出掛けできる年齢はまだ先かなと思うのですが、どうなのでしょう?
同じような状況で、一人でもこども連れて遠出できたよーって方いらっしゃいますか?何か、工夫されたことなどありましたら教えていただきたいです✨
よろしくお願いします🙇⤵️
- にこ(7歳)
コメント

R.Mママ
こんばんわ!普段車移動の札幌住みのものです!
子どもが生まれる前は冬でもどこでも車で行ってました😊
少し遠くまでJRでベビーカーなしで行きましたが全然歩いてくれなくて、ほとんど抱っこでした!歩くと言っても自分の興味のある方角にしか行かないですよ笑
私は車置いて行くときはリュックに抱っこ紐を一応です!寝てしまった時に荷物があると階段しかない場所もあるので抱っこ紐にいれます!
歩ける時に無理矢理歩かせて、JRでは寝てくれてたので、意外と迷惑にはならなかったです!
日帰りで片道1時間以内なら車、3時間ならJRかな?って思ってます!具体例では札幌から定山渓、小樽、千歳なら車、函館はJRかな?って思ってます😅

R.Mママ
3歳までかからないような?膝の上に乗せて乗りました‼️
欲しいもの行きたい場所意外は歩かないですよ笑
抱っこもずっとは大変なので歩いてーってしぶしぶ歩いてくれる時もあるかな?くらいです💦
-
にこ
お金かからないんですね✨お膝だっこでも足しびれそうですね💦
ほんと、抱っこずっとはきついですよね😫
参考にさせて頂きます☺️ありがとうございました!- 9月4日
にこ
同じ北海道の方のご意見、非常に参考になります✨やはり、JRがベストですよね!ちなみに、料金はお子様の分もかかるのでしょうか?座席はこどもの分も用意するって感じですか?
この月齢だと手をひいてすたすた歩くというのは厳しいですよね😨
寝てくれるといいなと切に願います😣