

退会ユーザー
①私立しか市内にないので私立通わせてます!
②4年保育があるので、私が楽なので4年で通わせてます!
下の子も4年で通わせる予定です!

あーか
①公立がない地域なのと、文武両道で教育にも強い幼稚園を選びたかったので私立です。
②母子分離のプレに1年通ったのち、3年保育です。
幼稚園教諭してたのですが、年少の1年の伸びってすごいなと思っていたのと、2年保育にして、幼稚園に行かない1年を私との生活の中ではカバーしきれないなと感じたからです(・ω・)/
退会ユーザー
①私立しか市内にないので私立通わせてます!
②4年保育があるので、私が楽なので4年で通わせてます!
下の子も4年で通わせる予定です!
あーか
①公立がない地域なのと、文武両道で教育にも強い幼稚園を選びたかったので私立です。
②母子分離のプレに1年通ったのち、3年保育です。
幼稚園教諭してたのですが、年少の1年の伸びってすごいなと思っていたのと、2年保育にして、幼稚園に行かない1年を私との生活の中ではカバーしきれないなと感じたからです(・ω・)/
「公立」に関する質問
4月から小学生になります。 全クラスの名簿を見たら、全クラス、男子より女子の方が4ー5人ずつ多いです。 普通の公立校ですが、男女の割合ってこんなに差があるんですか? お子さんの学校ではいかがですか? くだらない…
保育園の入園式、子供はどんな格好で行きますか? 小規模から転園になります。 式には在園児の出席はなし、新規で入園する子のみなので 0歳から年長まで合わせて15人程度です。 公立園で、ゆるい感じの園です。
発達障害がある年中の娘がいます。幼稚園を探していて、今日公立の幼稚園に発達障害の子も受け入れがあるか問い合わせたところ事務の方が出て、園長先生が出張のため午後お昼すぎくらいに折り返しますと言われました。そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント