
旦那名義の不動産収入が義実家のもので、我が家の生活費には影響ないが、児童手当や保育料、市民税、社会保険料に影響あります。要注意です。
夫婦の給与以外に旦那名義で不動産収入があります。
名義は旦那ですが実際そのお金は義実家のものなので我が家の生活費になりません😢
義実家とは同居じゃないです。
あまり我が家に影響ないだろうと思ってましたが、児童手当が減額されてしまいました💦
これから保育園入れるのに保育料にも影響しますよね😭
その他何に影響しますか?
・児童手当
・保育園の保育料
・市民税
・社会保険料
思い浮かぶのはこのあたりで、差額出せるものは生活費として貰おうと思ってます…(とりあえず児童手当はOKもらっているので、他のも話せば貰えそうな感じです。結構寛大です。)
詳しい方教えてください!
- みき(7歳)
コメント

安田
旦那さんが会社勤めされているなら、社会保険料には影響ないですよー。
あとは、自治体によってはこども医療費の所得制限に引っかかるかもしれないですね。。

ゆ、
私も不動産収入が旦那の名義でありましたが持ってても税金に影響しそうで保育料とかが怖いので親名義に変更してもらいました😅!
みき
そうなんですか(。>д<)保険とか申請とか苦手で…💦
子ども医療調べましたが所得制限について書いてありませんでした!役場に問い合わせてみます💡
ありがとうございます✨