
コメント

ロー
いろんな硬さのものをさせた方が刺激になると聞いたので、何でも掴ませてますよ!笑
じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、人参、枝豆、大根などなど、、(笑)
ロー
いろんな硬さのものをさせた方が刺激になると聞いたので、何でも掴ませてますよ!笑
じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、人参、枝豆、大根などなど、、(笑)
「ブロッコリー」に関する質問
【お弁当づくりをされている方に質問です!】 毎日お弁当づくりをしている皆さま、本当にお疲れ様です🥺私も今日から仲間入りしました🥺🍱 今朝ブロッコリーを茹でたのですが、そのまま冷蔵庫で保管して、明日のお弁当に入…
冷凍野菜、おすすめ教えてください。 少しでも節約したくて、冷凍野菜を常備しておこうと思って、冷凍ブロッコリーを買ったのですが、ベチャとなってしまって上手く使いこなせませんでした。 使い勝手が良くて、おすす…
2歳の子のお弁当何入れてますか? 参考にしたいです! うちの子ブロッコリートマト食べなくて野菜をどのようにして入れようかも悩んでます🫠 毎日お弁当生活になります。 写真載せてもいい方もいたら貼って欲しいです!
家事・料理人気の質問ランキング
らく
コメントありがとうございます!
枝豆?!ですか?!?!
掴むの難しそうですが、たしかに刺激になりそう!!
ちなみにじゃがいもやさつまいも、かぼちゃなどの切り方はどんな風にされてますか?
ロー
枝豆難しいのでピョンピョン飛んでいき、たまに踏みつけて悲惨な事になりますがボーロ感覚で指先の刺激になるので力加減を学習したりしてますよ!
結構大きめで、子供のこぶしくらいですかね!
歯が上4本下2本あって、持って、噛みちぎる事が出来るので大きめにしてます!あえて、一口ずつ噛みちぎって食べる事を教えてます!
いつまでも小さいままだと、何でも口にそのまま押し込んじゃうと思うので(笑)
らく
にんじんスティックですら最後の方苦戦してるのに、枝豆とか持ったら最後、永遠に口に入らない気がします…笑
でもこれも経験ですもんね!!
大きめですね!でも前歯で齧り取る練習にはすごく良さそう!今からストック作るので、参考にさせて下さい❤
ロー
うちはもうスティック系は小さくなったら反対の手に持ち替えて指先で摘んで口に入れてるので、やはり指先を鍛えるのが大事なのかなぁと思います😊
言い方は悪いですが、犬のしつけと同じ感じで一口ずつ食べる事が出来たら大袈裟に褒めて、出来なかったら何もせず見守る、また出来たら大袈裟に褒める。を繰り返してます!
もちろん最初はぐっちゃぐちゃにしたり床に投げたりしますがそれでも絶対イライラせず大きな心で構えてます(笑)つい、あー!とかもー!とか言いそうになるくらい汚されます。笑