
お子さんが2人いて、お風呂の入れ方について相談です。娘も入れる場合、どう順番がいいか悩んでいます。旦那に娘→息子を入れてもらい、私は後で入るのがいいでしょうか。
1歳7カ月の息子と1カ月になった娘がいます!
もうすぐ里帰りから自宅に戻るんですが、お風呂の入れ方をどうしようかと思い質問させていただきます!
同じくらいのお子さんがいる方で、お風呂は家族皆で入ってる方いますか?
娘が生まれる前までは、私が先に頭、体を洗う→旦那と息子が入ってくる→私と息子が湯船に浸かってる間に旦那が頭、体を洗う→旦那が息子を洗うタイミングで私が上がる→旦那と息子が湯船に浸かってる間に着替えたり化粧水付けたりする→息子を迎えに行く って感じで入ってました。
娘も一緒に入れるならどういう順番がいいでしょうか…。
それとも旦那に娘→息子を入れてもらって、私だけ後で入るのが1番いいのかな;^_^
- poke(6歳, 8歳)
コメント

ゆま
私も今そんな感じでお風呂入ってます⭐️
2人目産まれたら2人とも
旦那に入れてもらって
私はあとから1人で入ろうと思ってます☺️

きらり
私も基本的に娘→息子と2人とも旦那に入れてもらっていますが帰りが遅くなる時などは私が2人とも入れています!
娘は服を脱がしてバスタオルで包んでお風呂の脱衣所に寝かせておく→息子と私でお風呂に入り息子は遊ばせながら私が髪と体を洗う→息子を洗う→息子を湯船に入れて遊ばせる→娘を洗う→3人で湯船へ→娘を先に出してタオルに包んでおく→息子と私も出る→とりあえずオムツは履かせて着替える
今は娘も動かないですし寒くないのでこれでも大丈夫ですがまた動けるようになったら変わるかもしれません💦
長々と失礼いたしました。
お互い頑張りましょう!
-
poke
やっぱり旦那に入れてもらうのが効率よさそうですね!
1人で子供2人入れられててすごいです!
詳しく教えていただきありがとうございます♡
動く様になったらまた工夫しないといけないですよね(・_・;
1人で入れる時は参考にさせていただきます!- 9月4日
poke
やっぱり自分だけ後で入るのがよさそうですね。
今お風呂は何時くらいに入ってますか?
ゆま
それが1番良さそうです🙌
うちは旦那の帰りがバラバラなので
お風呂の時間もバラバラに
なっちゃいます😭
でもご飯済ませてから入るので
だいたい19時~21時の間ぐらいが
多いですかねー?🤔
poke
そうなんですねー!
うちもご飯の後にお風呂で20時くらいに入ってるんですが、2人目が生まれてからもお風呂はご飯の後にされますか?
ゆま
ご飯後でないと汚しちゃって
大変ですよね😭
2人目産まれてからも
ご飯後にしようと思ってます⭐️
それかご飯前に旦那と娘
ご飯後に私と息子でもいいかなー?
とも思ってます🙌
本音は2人共旦那にお願いしたいですが(笑)