
お風呂で子供と入る時、どこで待たせますか?脱走されて困っています。洗い場に座らせたり、湯船を少なめにする方法が知りたいです。息子は1歳で歩く練習中です。
みなさんはお風呂に子供と入る時、どこで待たせていますか?
今までは私が洗っている間は脱衣所でバウンサーに乗せて待っててもらってたのですが、脱走するようになってしまいました😭
洗い場に座らせておいたり、湯船少なめに溜めて入ってもらうかんじですか?
湯船に入れておくのもなんだか不安で質問しました!
ちなみに息子は今月で1歳、歩く歩数も増えてきたかんじです🏃♂️
- かすてら(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

にゃんすけ♥︎
2人ともお風呂場で待ってます!

ぱんちゃん
洗い場にマット敷いててその上に座らせてます!!うちの子も、てくてく歩くのでお風呂でもやんちゃしてますが!
-
かすてら
マットは必須ですよね!
上がる時は自分が先に出て拭いちゃうかんじですか🙄?- 9月3日
-
ぱんちゃん
どうしてもついてくるので、自分は裸のまま子供先にやっちゃいます!
- 9月3日

まりも
洗い場にマット?買って夏はそこで座らせておもちゃで遊んで待ってもらいました👌‼︎ 最近涼しい時は湯船に子供が座ってお尻隠れるくらいのお湯だけはって、その中で浸かりながらおもちゃで遊んでもらってます💦
少量ですが、必ず目を離さないようにしてます🙌‼︎
-
かすてら
お尻隠れるくらいのお湯に入れてお風呂は終了なかんじですか?
おもちゃで遊んでてくれると少しでも助かりますよね😭- 9月3日
-
まりも
夏場はシャワーだけなくらいなので😂✨今はお尻までのお風呂ちゃぽんでおしまいです!勿論私が洗い終わったら娘もちゃんと洗いますよ🤗
冬場は最初二人でしっかり浸かって、そのあとは浴室暖房でお風呂場あったかいのでマットで遊ばせてました🙌- 9月3日

ママリ
子供2人おりますが、同時進行です✨
子供2人を洗いながら自分も洗い、湯船に浸かるときも3人同時です。
-
かすてら
2人すごいです😭
洗いながら自分も洗える自信がありません😵💦- 9月3日

退会ユーザー
つかまり立ちできるようになってからは湯船の蓋は閉めてその上におもちゃを乗せて遊ばせて待たせてます😊
様子を見ながら自分を洗ってますが最近は私が洗うのを手伝ってくれます笑
浅くても湯船に一人で浸からせるにはまだ心配で😭
-
かすてら
手伝ってくれるの微笑ましいですね〜😊!
1人で湯船は怖いですよね💦- 9月3日

キキ
うちは
お風呂用の浮き輪を
半年過ぎた頃から使ってました
首だけの浮き輪じゃなく
胴体で使う感じの浮き輪です
先に子供を洗って
少し浅めにはったお湯に
浮かして
子供をから目を離さないようにしながら自分を洗ってましたよ
-
かすてら
うちも胴体につける浮き輪を購入したのですが、嫌がってしまっていて悩んでいるところです・・・(´×ω×`)💭
- 9月3日

二児ママ
浅めにお湯はって遊ばせてます😊
自分が先に洗って、上の子洗って、最後にチビ洗ってます!
自分が浸かる時間はないですが、、、笑
-
かすてら
どのくらい浅めのお湯にしてますか🙄?
- 9月3日
-
二児ママ
下の子の膝が浸かるか浸からないかぐらいです!!
- 9月3日
かすてら
2人お風呂入れるとか尊敬です😭
にゃんすけ♥︎
旦那が単身赴任で
いないので😭😭