
コメント

アオ
仕事ってそんなもんですかね。
私も同じですよ。
みんな感じ悪いです。
みんな腹黒ですよ。
お金の為と思って我慢してやってます。
勤めて4年ですが、ストレスで子供できませんでした。
そう思ってます。
目の痙攣は治らないし。
一番嫌だった店長が移動したら妊娠しました。
長期連休したら目の痙攣も治りました。
それくらい仕事がストレスでした。
今はその頃よりはマシだけど、嫌な思いしてますよ。
アオ
仕事ってそんなもんですかね。
私も同じですよ。
みんな感じ悪いです。
みんな腹黒ですよ。
お金の為と思って我慢してやってます。
勤めて4年ですが、ストレスで子供できませんでした。
そう思ってます。
目の痙攣は治らないし。
一番嫌だった店長が移動したら妊娠しました。
長期連休したら目の痙攣も治りました。
それくらい仕事がストレスでした。
今はその頃よりはマシだけど、嫌な思いしてますよ。
「パート」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
𝙺&𝚈らぶ♡
1ヶ月前に配属しているユニットの移動があってそこのメンバーが最悪で💦
リーダーさんは優しい人のなので良い方なのですが、もう2人が…
パートだからって挨拶はしないし、人には厳しい割に自分には甘くて。 介護の仕事ですが、その人が明けだとウンチがついたパットを部屋に置いたままだったり飲みかけのジュースを何日も置きっぱにしてたりとにかく自分にだらしなくて💦
もう1人は話しやすいんですけど、とにかく仕事をしたがらない人で。
パートなので、夜勤はやらないので夜の事は分からないのですが、便が時には酷いときがあって「これ、夜は1人で変えなくちゃいけないんだよー。 あの人は重いけど1人で起こさないといけないんだよ…」って。 結局、パートのわたしにはこの苦労分からないでしょ?的に言われてカチーンと来ます。 子供が小さいからパートでやってる訳で以前の仕事も同じ介護で妊婦でも夜勤やってましたけど?って言いたくなるくらいでしたが💦
パートだからって見下すような発言が多くて悲しくなります💦
ほんと、お金の為以外何も考えれないのが寂しいですけどね
アオ
挨拶しないとか人間的にクズですね。
気付いてるけど他の人にやらせりゃいいやとか思ってやらない人いるんですよね。
介護のお仕事も人間関係大変ってよく聞きます。
友達も何人も介護職の子がいますが何度も職場変えてました😥
パートだからって見下すような人人として最低でしかないです。
私も見下されてるのを感じるのでよくわかります。
でも、まだ優しい人がいるだけ救いですよ✨
楽しく仕事出来るのが理想ですよね✨
嫌な奴居なくなっちゃえ!って思いません?
無心でやるしかないんですかね😭
𝙺&𝚈らぶ♡
それも、40歳くらいの人です。
威張ったような態度で本当腹たちます💦
昼間だけなので、たまに勤務被ることもあってその時は最悪でしかないですよ。
本当、人間関係がしっかりしてないと利用者さんに迷惑かけてしまうので、ユニット一段となるはずがズタズタです💦
そうなんですよねぇ!
つい、こないだも辞めちゃった子がいますが、業務<人間関係が嫌で辞めちゃいましたよ。
その人も、辞めたーい!ってボヤいてるので、内心ははよ辞めてくれーー!って言ってます😏
ただ、時間がひたすら過ぎるのをまつしかないですよ💦
アオ
そういう人っていくつになってもそうなんでしょうね。
一生変わらない。
協力し合わないとですもんね😥
一緒の日は最悪ですね💦
さっさと辞めればいいのに。
あなたが居なくなれば平和なんですよって感じですね。
うちはお局さんたちがタチ悪いので終わってます。
絶対辞めないので😭
𝙺&𝚈らぶ♡
周りのスタッフも浮いてるねぇって言ってるくらいなので相当なんだと思います‼︎
だいぶ平和になりますよ🕊
あなたのせいで妊活も躊躇ってるくるいなのにーー。
タチが悪いのは最悪ですね💦
威張ってるだけとか来るな!って思います
アオ
みなさんわかってるんですね😅
心強いですね😌
そんな人のせいで妊活躊躇なんて💦
悔し過ぎます!
役立たず!なんて言うとしたら言わせておけばいいですよ😤
悪いですね〜!って感じです!
うちは表ではニコニコして裏で悪口です。
いい大人がいじめみたいなことして、だもん子供の世界でいじめなんてなくならないですよね。
𝙺&𝚈らぶ♡
朝からピリピリして本当空気悪くしてるだけですもん💦
それだけみんな愚痴が溜まってるんでしょうね!
妊活は私の憶測でしかないのですが、なんとなくそんな気がして、悔しいですよね💦
わたしもそうですよ‼︎
明日、会社の人とランチするのですが同じパートなので悩みは理解し合えるので愚痴が止まらないと思います笑笑
アオ
そーゆー時間大事ですよね!😊
私も明日友達とランチなので発散してきます😅
お互いにスッキリしてきましょ✨
そしてリセットしてまた明後日から頑張りましょ😉