※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
お仕事

求職活動中で、土日祝日は休みたい理由で悩んでいます。子供との時間を大切にしたいが、理由がうまく伝わらない時の対処法を知りたいです。

求職活動のため今日から息子を保育園にいれています。
扶養内のパートで仕事を探していますが、
できたらまだ6ヶ月ですし土曜も保育園は
やっていますが、土日祝日は休みが欲しいと
思っています。
いいなと思う求人に日・祝は休みで、土曜の休みは
応相談と書いてますが土曜も休みたい理由を聞かれた時に
何と答えたらいいのか迷っています。
そのまま子供も小さいしできるだけ一緒にいてあげたい
と言っても大丈夫なのでしょうか?
園の行事が土曜にもあったりするためと伝えれば、
行事がある時だけ休めばいいと思われるだろうかと
考えるとなかなか、いい理由が思いつきません。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

ゆみ

素直に土日は子どもと一緒に過ごしたいので、と伝えた方がいいと思います。
それでもし、面接落とされるのなら合わなかったんだなーでいいと思います。
採用されたいからと適当なこと言って、もし受かってもそのあと、お互いに最初に言ってたことと違う。ってなってもよくないと思うので。

  • みぃ

    みぃ

    そうですね。
    素直に伝えようと思います!
    もし落ちてもまた前向きに職を探したいと思います✧︎
    ありがとうございます😊

    • 9月3日
はじめてのママリ

わたしも求職のため娘を保育園に今日からいれています。
同じ方がいて嬉しくてコメントさせていただきました😄

うちがお世話になっている園は短時間保育は平日だけなので土曜日は預けられないためそう話そうと思います。

お互い育児に理解がある職場が見つかるといいですね😄

  • みぃ

    みぃ

    そうなんですね!
    なんだか0歳で預けるのは寂しい気持ちにもなりますが、お互い頑張りましょう😃‼︎
    私のとこも役場ではそう言われてたんですけど実際保育園に聞いたら、土曜も大丈夫そうな感じでした💧
    もう一度確認してみて短時間が平日のみなら、そう伝えようと思います!
    なななさんにステキな職場が見つかりますように。❁♬

    • 9月3日