
子育てで大変な日々。子供の言うことが聞けず、つらい気持ち。家族や子供に優しくなれない悩み。息抜きが欲しいと感じている。
心の狭い母親になってきています…
旦那さんは当たり前ながら仕事で日中はいないので手助け全くなく
1人で4歳の長女2歳の次女0歳6ヶ月の息子を見ています。
いつもいつも怒っている私と子供も楽しく過ごせてないと思います。
何回も注意しても言うことを聞いてくれない時期なんじゃないかとはわかっているけれど
スーパーなど買い物に行くと上の2人で遊びながらとこが目の届かないところに消えて行ってしまっていなくなっていたり
他のお客さんに近づいて行って触ったり
そんな日々に大変だと感じてしまいます…
この時期仕方なく大変をどうにかこうにか過ごしていかないと行けないんだろうとは思いながらも日々言うことを聞いてくれないお姉ちゃん2人に腹が立って仕方ありませ。
いっそ子供を連れて死んでしまおうか
とか
1人でどっか消えていなくなりたい
とか、
せっかくできた家族なのに
せっかくできた子供達なのに
優しくなれません。
辛い日々です
- am(7歳, 9歳, 10歳)
コメント

yuki
長女ちゃん幼稚園は行ってないんですか??夏休み中?
1人でも預けてたら違うかなぁと思いました🙂

ちょみ
こんにちは!
お子さんを3人も育てていて本当にすごいと思います!!
私はこないだ2人目が生まれたばかりですが、上の子のイヤイヤ期に気が滅入りそうです😭里帰りも終わってしまいましたが、帰る前は泣いたほどです。買い物もウロウロどこかに行ってしまいますよね。
先行くよーと言っても追いかけてこない、全然知らない人に寄って行って触る(全く同じです)、、スーパーに連れて行くのも一苦労です。
それを2人も連れて行くなんて…がamさんのことを本当に尊敬します😭
私も家で怒ってばかりで、優しくなれなくて、、怒ったり腹が立ったときは後から自己嫌悪です。
でもここで同じような質問をさせてもらったとき、母親も人間だから腹が立って当たり前。優しくできるときに抱きしめたり、謝ろう。と言ってもらえて少し心が楽になりました。
なかなか優しくできるときはないですが…嫌でも抱きしめてみると、少し愛おしく感じることができましたよ☺️!
-
am
とんでもないです!
私なんてすごいと言ってもらえる母親ではないです💦
イヤイヤ期本当にしんどいですよね💦
自分の気持ちが落ち着いている時に抱きしめたり、謝ったり…
しています。
時々💦w
でも、改めてまた言ってもらえると思い出せます!!
そぉだな〜
優しくしてあげなくちゃたった1人のお母さんだし、たった1人の長女、次女なのだからと
優しく接してあげられる日が増えるといいなと…
頑張ります。
ありがとうございます!- 9月3日

さや
けっこうお子さんの年齢がうちと似ててついついコメントさせてもらいました😄
うちもかなりスーパーとか上の二人は走ってどこか行ったり、声がすごく大きいんですけど、私を探して大きい声で呼ばれたりします(^^;
大変ですよね(^^;
でも、少しずつですが、上の子たちはこちらの言うことを聞けるようになってきてるので、今だけかな?ってゆぅ大変さは分かります😄
そして、上二人がお友達みたいにより仲良しになってきてるので大変だけど見ててかわいい時じゃないですか⁉️😄
きっとamさんはしっかり子育てされているのだと思います😄
少し適当に!とゆぅ言葉はダメかもしれませんが、適度に危ないことをしない限りはある程度放置してもいぃのかな?と思います😁
3人もいるとなかなか一人一人に目を向けられないですよね(^^;
イライラしちゃうことももちろんあっていぃと思います😄
少し余裕のあるときに甘えさせてあげられれば子どもたちは十分うれしいと思いますよ😃
-
am
みなさんそぉなんでしょうか??
うちが娘なのにじゃじゃ馬なのかな??
とか落ち付きがなくどんなに注意しても聞いてもらえず苛立ちがつきません…💦
そして自己嫌悪も腐る程します(笑)
でも、リセットできずいつも不機嫌な顔をしてしまいます。
旦那にはそんな顔でそんな態度だといつも怒った態度だからいざ怒った時にもそんなに怖くなくて舐めてるんじゃないかと言われます…
ドォしようもなく…
私にとっては八方塞がりな状態で辛い日々です- 9月3日

きき
5歳の娘ともうすぐ2歳の息子が居ますが、下がイヤイヤ期で寝っ転がっている間に上の子はおもちゃ売り場に勝手に行ってしまったり😭3人育児尊敬します✨😊私は子供2人でいつも怒っていますよ😭
寝顔を見て、ごめんね😭ってなります😢
-
am
めっちゃわかります!!
- 9月3日
am
長女は幼稚園に通っていますが、
わがままを言って幼稚園に行かない日があります。
旦那さんも朝、連れて行くのが億劫で連れて行ってくれなかったり…
きっと普段の生活で娘に私が優しくしてあげられてないから幼稚園に連れて行かれるイコール寂しいんじゃないかなとも感じています。。。
yuki
通ってるんですね!!
おうちが大好きなお子さんなんですね😊
幼稚園教諭として一言…
体調が悪くない限り毎日登園させましょう!!
送り出すのが心苦しかったりしんどいときもあるかもですが…毎日行く事が安定への1番の近道です!!
偉そうにすみませんでした💦
am
そうですね〜!
ほんと甘やかしてはいけないですよね〜!!w
お腹痛いとかってたまに仮病を使ったりする子なのですが、ある日お腹痛い〜って朝からゆうので、旦那と二人でまたうそうそ〜っと頑張って幼稚園行き〜っと連れてったら幼稚園で2回ほど嘔吐していて…
子供の体調って全然わかりませんねw