
コメント

kuku
つい先日ハワイに行って来ました💡
子連れでは何度か海外に行っていますが、耳抜きは何かを飲ますよりも、耳栓(小児科でオススメしてもらいました)が良かったですよ✨
航空会社はハワイアンかデルタで悩んでましたが、時間的にはどちらも夜なのでどちらでも問題ないと思います。
うちは、20時頃のものにしました。
離乳食を作られるの、とてもいいと思いますが、6ヶ月の頃だとそんなに量も食べないかと思うので、野菜だと水で戻すだけ、とかのものもあれば便利ですよ💡

退会ユーザー
わたしも今月7日からオーストラリア行ってきます❤️
小さい頃から海外によく行ってましたが、耳抜きができなくて飛行機だけが苦痛でした😭
赤ちゃんならとりあえず耳抜きは離陸と着陸の時におっぱいかミルク飲ませるといいですよ!大人も飲み物をチビチビ飲むとなりにくいです😊
私はベビーフードを買った方がいいかな?と思います!ベビーフードとおせんべい哺乳瓶で水分補給出来るようにします!あとは、バシネットがあるか聞いておくといいと思いますよ!おっぱいなら授乳ケープ、ミルクならお湯とお水を持って行った方がいいと思います!
-
miki
ありがとうございます!
オーストラリアいいですね😭💕
やっぱり耳抜きができなかったら痛くて泣きますよね?😭💦
生後6ヶ月でも海に入れますか?😍
ビーチでパラソルの下で
ゆったりタイムの方がいいですか?😂
日本のベビーフードを買っていった方がいいってことですよね?😳💪🏽- 9月3日
miki
ありがとうございます💜💜
小児科で耳栓をもらったんですか?😳✨
エコノミーはしんどいですか?💦💦
kuku
小児科では売っておらず、自分で買いましたよ💡
粘土のように、大きさを調整できるタイプの耳栓です。
母乳ですと離陸の時は与えられないですし、飲み物も私は上手いことできず、、結果、耳栓が泣かなかったです💡
子連れでエコノミーもビジネスも使ったことがありますが、楽さで言えばビジネスが断然です!笑
ただ、ビジネスも航空会社によっては子連れには不向きな物もありますし、お子さんが一人ならエコノミーでバシネット、エコノミーでお子さんの分の席もとる、のどちらかでもラクになると思います💡