
コメント

まほママ(3児ママ)
1ヶ月健診終わったら行きましたよ~
長女も次女も、泣き止まないとかが無かったので座敷のあるお店に良く行きました(^-^)

退会ユーザー
1ヶ月過ぎたらちょこちょこ連れ出してましたよ☺️
焼肉は4ヶ月位の時に行きました〜
ファーストフード系やフードコートならもっと早かったです🙂
動き出す様になる前の方が連れていきやすいですよ✨
-
なみ
そーなんや‼
お昼寝とかにかぶったらどーしてましたか?- 9月3日
-
なみ
外食以外のお出かけは1ヶ月過ぎてするようにはなりました🎵
- 9月3日
-
退会ユーザー
基本ベビーカーだったので寝てしまったらそのまま寝かせてましたよ🙂
フードコートに行くことが多かったと思います♪
あと、回転寿司!寝返りする前なら寝転がしておけるし、混雑の時間帯ずらして行ってました〜❤ないたらちゃんとあやしてたら周りもそんなに迷惑そうにする事もないですよ☺️
どうしようもなく泣く感じだったら外でてあやしてました🙂- 9月3日
-
なみ
そーですか!!
案外みんな迷惑そうにはしないんですね‼️- 9月3日
-
退会ユーザー
平日の昼間は主婦の方多いのでお互い様って感じです🙂
- 9月3日
-
なみ
そーなんや!!
ありがとうございます🎵- 9月3日

新米ママ
生後1ヶ月で外食行きました😂
この間のお盆は花火大会をチラッとみたり😊
逆にお昼寝してるうちがチャンスじゃないですかね😂
先輩ママさん達は動き回ってからの方が大変って言いますしまだよく寝ててくれる今の方がお外も出やすいかなと思いますよ😊
-
なみ
そーですか!!
気分転換にもなるのでいきたいですけどわたしが気分屋なのでその日そのときに行きたいお店とかかわるんですよねぇ…- 9月3日

りー
最近、よく外食に行くようになりましたが
ご飯を食べる時に限って泣いて
抱っこ~とねだるので
外食してもゆっくり食べたりは出来ません。いつも交代で抱っこしながら食べてます😥
逆に、お昼寝してる時がグッドタイミングだと思いますよ!!!
ショッピングモールとかは一緒に連れてったりします
連れていく場所によりますね😂
-
なみ
うちもごはん食べてるとほしいのか口をモゴモゴよだれもいっぱいでてすぐにねててもおきてしまいます🎵
いろいろ考えてやってみます!!- 9月3日

✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
3ヶ月で連れて行きました😌
なみ
そーですか!!
うちもたぶん泣いたりする事ないんですけどなんとなく周囲の目がきになるんですよね…
うちの子声が高いので泣き出すとパニックになってよけいに泣き声が大きくなって…
まほママ(3児ママ)
私は泣いたら外に出れば良いかなぁってくらいの気持ちでしたが、抱っこすれば大丈夫だったので…
お座敷とかだと個室や半個室になってたりするので周りの目を気にせず過ごしてました(^-^)
手始めにフードコートやファミレスから始めてみてはどうでしょうか?
正直、赤ちゃんよりも動き回れる子供たちのが煩いので仮に泣いてしまっても一般的な飲食店より気がラクだと思います(;´д`)
なみ
そーですね‼
てか一人で赤ちゃん連れていったりしたこともあるんですか?
まほママ(3児ママ)
ありますよ(^-^)
旦那は朝早くて夜遅い人だったので平日は1人でした(>_<)
1人だとランチで行ったのはスタバやサンマルクカフェなど近所でもベビーカーを広げたまま入店して席に座っても邪魔にならないようなお店にしてました(^-^)
なみ
ほーほー
なんか旦那といくのなんとなく嫌で!!
自分のペースで動きたいので一人でいけるようなところから始めてみようかな😃
まほママ(3児ママ)
フードコートとかだと元々騒がしいし、多少泣いても そこまで周りの目が気になるって事は少ないと思いますよ(^-^)
先ずは飲み物だけにして、気になればすぐに席を立てるようにするのも良いと思います!
慣れたらフードも頼んで、泣いたらどうしたら良いかも段々臨機応変に対応できると思います!
なみ
ありがとうございます🎵