※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子供が外食時にジュースの氷やストローで遊ぶことについて悩んでいます。ジュースを頼む際に氷とストローを外してもらうべきでしょうか。

2歳半ってこんなもんですか?
週末に外食に行くとジュースを頼んであげるのですが、子供用ジュース頼むと氷やストローがもれなくついてきてジュースに手をつっこんで氷で遊ぼうととしたりストローで遊ぼうとしたりします...(もちろんジュースは飲むのですがなんだかんだすぐ飽きたりで遊び始めます)

注意してもなかなかやめません

これからジュース頼むときは氷とストローいらないですって言えばいいのでしょうか?
同じようなことで悩んだことある方いますか?
2歳半ってこんなもんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳9カ月の息子も、コップに指を突っ込んで遊びます(笑)
しかも叱られるのを分かっていて、
こちらを向いてにやけながら…(笑)

ダメだよーと言いながらコップを取り上げて、喉が渇いたと言った時だけ与えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やはり飲み物で遊び始めちゃうのって2歳ならわりと普通なんですね💧笑
    ダメなことはきちんと分かってもらうようにメリハリは大事ですよね!

    • 4月7日
2mama👼🏻

下の子はストロー入れてるのに、コップ飲みをしてこぼしたり、子供用スプーンで飲んでみたり🫠

そこら辺にこぼれたジュースを指で笑いながら広げてみたり🫠

注意して分かっててもまたするので、届かない所に置くようにしてます🥹