※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさひ
妊娠・出産

妊活仲間の先輩への接し方に不安があります。復帰後の会話が心配で、どうすれば良いか悩んでいます。

今まで悪阻で仕事を数週間お休みを頂いていたのですが、落ちついてきたのでもうすぐ職場復帰をする予定です。
しかしとても不安なことがあります。
それは今後の職場の先輩(妊活仲間)への接し方、報告の仕方についてです。
その妊活仲間だった先輩は結婚した時期、年齢は一緒ですが妊活期間は先輩の方が長くもうすぐ一年、不妊かは分かりませんが病院に通って頑張っています。
一方私は妊活を初めて2ヶ月目で妊娠しました。
私の妊娠が発覚する前に最近周りの友達から妊娠の報告だらけで辛いという話も聞いていて共感したばかりでした。

悩んでこちらで過去の質問を読み漁り、直接先に報告するべきなど色んなアドバイスを拝見しましたが、思った以上に休みが長引き職場の皆に迷惑をかけてしまったので理解を得るためにも上司からその先輩含めた全員に妊娠したことをすでに伝えてもらっています。

復帰した際、先輩にご迷惑をおかけしてすみませんでしたと謝罪した後の会話が見当たりません。
仕方のないことなのかもしれませんが、そっとしておくといっても今までたくさん妊活トークをしてきたのに妊娠した瞬間に他人行儀で私が急に口数が少なくなるのも逆に傷つくのかな?
頑張ってるのに先輩も頑張って下さいね!なんて言えないですし、職場が妊娠ブームなのできっと次は先輩ですね!なんて無責任だし、妊活中この神社に行ったら本当にすぐ妊娠しましたよ!なんて余計なお世話だし、先に妊娠してすみませんもおかしいし等

やっぱりこちらからは何にも言わないようにしても、あちらが気を遣って話しかけてくれると思います。
考えれば考えるほど、私は余計なことを言って知らぬ間に傷つけてしまうのではないかと不安になります。

どうすれば良いでしょうか(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

コメント

deleted user

私は先輩の立場でした!
同期が妊活してないし避妊してると言っていての妊娠報告。
同期の場合は悪阻もなく、他の人には言っていなかったので私に聞いて欲しくて仕方なかったようで、不妊治療してる私に心拍確認動画とか見せてきて、頭おかしくなりそうでした😭
正直こっちから赤ちゃんの事を聞いたら答える。それ以外は今まで通りに接して欲しかったです・・・
なので、相手の方の話す内容に合わせる感じが1番良いと思います‼️

  • あさひ

    あさひ

    妊活していない人の妊娠報告って悲しいですよね。私も周りからデキ婚の報告がある度に複雑な気持ちになっていました。
    それにしても心拍確認動画ってひどいですね😭精神殺人レベル、私なら友達やめる、縁切るレベルです。
    その人はお花畑なんでしょうね。
    でも反面教師で私もそうならないように十分に気をつけようと強く思いました!貴重なご意見ありがとうございました。

    • 9月3日
yui*

難しい気持ちですよね。
私は結婚3年半ですが、早くに一度流産し、2年子どもを授からなくて悩んでいました。
そんな中、職場の先輩が付き合って2ヶ月程の彼氏さんとスピード授かり婚しました。
私は気にしないようにしていましたが、先輩は私の流産や妊活してる事も知ってるのに、早く追いついて来てね!!や、排卵日とか何も考えずにしたら案外すぐ出来るって!!等と言われ、あまりのデリカシーのなさにプチッと来て、あまり関わらないようにしてました。
先輩が悪阻でしんどそうでも、見ないフリをした時もありましたし、明らかに避けているのを先輩も分かっていたと思います。
でも、いざ自分が妊娠すると、あまりの悪阻の酷さに、なんであの時先輩の力になれなかったんやろうと自分を責めました。
結局、その身にならないと分からない気持ちです。不妊にあれだけ悩んでいたのに、いざ妊娠したら悪阻の酷さに、こんなはずじゃなかった…!!なんて人沢山いると思います。
論点が外れてしまっていますが、その先輩さんも今は多分気にしないフリをされたとしても、心の中では色んな気持ちでいっぱいかと思います。
お休み頂いて、ご迷惑をおかけしました等の謝罪をした後、その先輩さんの反応次第で接したらいいと思います。
素っ気ない雰囲気だったら、そっとしておく事も大事かと。

  • あさひ

    あさひ

    本当に難しいですよね。
    友達や家族とはまた違いますし。
    スピード授かり婚ですか...正直お話を伺っただけでもその方にイラっとしてしまいました😭よく耐えましたね。
    後から自分を責めるなんてpon.さんは優しい方なんですね。
    私だったら一生恨んでしまうかもしれないレベルです😭💦
    今のところ6ヶ月までは働くつもりなのでどうしてもあと4ヶ月間は気を遣わせてしまうでしょうし、上手くやっていけるよう先輩の反応を見て慎重に接していけたらと思います。
    貴重なお話をありがとうございました!

    • 9月3日
totoro

何もしなくていいと思います!
何かされると気を使われてるって思うし、惨めになると思います😓
そっとしておくのが一番いいです❗️

  • あさひ

    あさひ

    そうですよね!何もしない!そっとしておくを忘れないようにいつも通り働けるように気をつけていきます。
    アドバイスありがとうございました。

    • 9月3日