
4歳の長女が保育園に行きたがらず、家にいたいと言います。原因は帰りが遅いことや嫌いな先生がいること。保育園に行きたい気持ちになる方法やアドバイスを求めています。
4歳になる長女が保育園に最近行きたがりません。
ママと一緒に家にいたいと言います。
仕事は繁忙期でパパに毎日迎えに行って貰っています。
私の帰りが遅いのが原因なのでしょうか。
その一方で、保育園に嫌いな先生が一人いるそうで、
その先生が保育園の登園の受け入れをしていると泣き叫んで嫌がります。ギャンギャン泣き嫌がっています。
その時は毎回強制で受け入れして貰っています。
どうやったら保育園に行きたいと思うようになるのか、同じ境遇の方など、アドバイスお願いします。
- りすママ(3歳4ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

れあら
4歳だったら保育園でなにか嫌なことがあったの?と聞いてみて対処しますかね🤔💭
3歳の長男がママとお家にいる!と突然言い出したことがありましたが保育園で特別なにかあったわけでもなくて
毎晩毎晩寝る前に長男とお話しする時間を作りました!次男をパパに任せて長男とコミュニケーションをとるようにしたら自然と行きたくない!がなくなりました(。´・ω・)
りすママ
ありがとうございます。なるほど。長女優先で一度行こうと思います。
食べさせて欲しい、とか、ママと一緒に片付けたいとかも言っているのでそこを埋めていきたいと思います。
先生のことを嫌いな件は原因が保育園でも分からないようで。。
まずは私から対応をかえてみます。